ヤマハ、パワハラ問題に、思う。。 | ♫浜松でエンジョイテニス&スローライフ♫

♫浜松でエンジョイテニス&スローライフ♫

★エンジョイテニス練習会を約20年間開催、完全自由参加制、ブックマークにある予定表を見て、参加ください。
★浜松でスローライフ、花、鳥、野菜、果物、蘭、骨董収集、囲碁、音楽、釣り、の、趣味道楽と、思い出、社会問題等も、書き綴っています。

地元のヤマハで、パワハラで、開発部門の30代の課長が自殺、、

パワハラしたのは、B社から、スピンアウトして、ヤマハ開発部門の担当執行役員に、なった50代の男性、の、模様、、ツイッターとか、5ちゃんねる等々では、写真付きで、名前も経歴も全て、出てしまう、、

 

どの程度のパワハラ、だったかは、分かりませんが、自殺した社員は、多分、エリート、、一流大学を卒業、、世間の波に揉まれることなく、今日まで、、なのでは、ないでしょうか?。真面目一本、だったのでしょうね、、超一流?大学出ても、、世間は甘くない、、ということ、、

 

気の毒、であることは、当然なれど、自殺する勇気があれば、なんでも出来る、と、思うのですが、、

企業では、上司とかからのパワハラ、イジメは、日常茶飯事、、

 

この社員は、上司には立ち向かえない、立ち向かって、会社をクビにでもなれば、次の企業は、ヤマハ、と言う一流企業、より、レベルが下がってしまう、

あるいは、飯が食っていけなく、路頭に迷ってしまうかも、等々が頭をよぎり、一人で悩んだ、、、のでは?、、

 

私が、ちょうど30代半ば、で、技術課長をしていた時の話し、

私が大学を出て、入社当時、研究室長をされていて、飛ぶ鳥を落とす勢いだった、I氏が、上司に、、正直言って、恐ろしかった、

 

ところが、年月が経って、私が技術課長に、I氏が上司の技術部長に、、

なにせ、ゴルフの話が多く、ある時、出張のついでに、ゴルフ三昧、それは良い、のですが、出張目的の、肝心の重要書類に目も通さずに、封をしたまま、処理しておけと、、手渡され、私がブチ切れた、、

 

部長に、まじめに、仕事しろ!と、怒鳴りつけた😡😡🥺、

この話が、どこから漏れたかは知りませんが、専務の耳に入り、結局、部長は、左遷、

何も、殴り合いを、したわけではない、、仕事の上では、正々堂々と、渡り合えば良い、、

こちらは、もともと、劣等生、、失うものなど、ない、、のが、強み、、

 

付け加えると、、東南アジア諸国の、極貧生活の方々と、長い間、接してきたので、、仮に、日本で、何があっても、何が起きても、日本を離れて、暮らしていける、絶対的な自信がある、これも、生死がかかった場合、とかには、大きな、心の支えにも、なっている、、

 

そう言った意味合いでも、、若いうちに、諸外国で、多くの経験をしておくと良い、、特に、学生時代、とかに、海外プータロー経験は、重要、と、思いますね。。

 

話しを、戻すと、、

どこの企業にも、権力を持った奴がいるもの、、立ち向かうのは、正直言って怖い、、自分の、ポジション、場合によっては、生活の糧も、失い、家族を路頭に迷わせる、不安も大きい、、

 

企業のみならず、どこで、働く、人たちも、少なからず、職場で、ストレスが、溜まりっぱなし、、だから、その報酬として、給与がもらえる、と、思った方が良い、、

 

職場が楽しくて、仕方ない人は、会社に、逆に、お金を、支払ってもらわねば、、

なんでもそうですが、遊んで、楽しい、テニスとか、デズニーランドとかは、楽しいから、お金を支払ってでも、遊ぶ、、、世の中、そういったもの、、

 

私の言いたかったことは、

自殺、するくらいなら、戦え!、、、

学生時代とかに、海外に出て、社会勉強をしろ、、

 

ご主人が、どうも、顔色が悪い、と、思ったら、伴侶の方は、ケアを忘れないこと、、人生、二人三脚、、一人で悩むより、二人で、相談し合うこと、、

 

亡くなった、ヤマハの社員の方には、お悔やみ申し上げます。。