- 前ページ
- 次ページ
お久しぶりです。
生きてます!(笑)
今朝、久し振りに釣りました。
大きくないけど久し振りなので
嬉しかったです(^^)
以上‼(`・ω・´)ゞ
今朝は久し振りに相模川へ。
2ヶ月振り位かな。
昔では考えられないくらいに
間が空きました^^;
忙しかったり、行こうとした日の天気、
条件がトップやるにはイマイチかな〜と、
現場に行かず家で勝手に判断して
見送ったりしてるうちに、
釣れないのもあって自分の釣りの活性が
下がりまくってました(笑)
到着!
5時過ぎでもまだ真っ暗。
今更この時期に川に行ったのは、
友人のWATARUCRAFTから
受け取るものがあったので、
待ち合わせを兼ねて…
と言うのもあったんだけどね^^;
せっかくだから釣りするか!と思い
釣り開始〜!
しかし…しばらく相模川に来てない間に
もう11月。季節はすっかり
変わってしまいましたね〜
見た目が寒々しいですわ^^;
始めるも30分位で心がポッキリ。
やる気が無いから諦めも早い^^;
ダメ人間ですわ!(笑)
早々に退散して、朝飯食いながら
WATARUCRAFTと色々話をして
帰って来ました^^;
でも、久し振りに相模川行ったら
少しバスを釣りたくなって来た(^^)
けどまた来年かな〜?
今年は今日の釣りが締めになりそうかな。
川を取り巻く状況も
色々有るみたいだけどさ〜
また頼むぜ、相模川〜!
今日のBGM。
The Cure - Just Like Haven
(最近、使ったっけ?まぁいいか)
帰り際の朝焼け
以上‼(`・ω・´)ゞ
ありがとうございました〜‼
2ヶ月振り位かな。
昔では考えられないくらいに
間が空きました^^;
忙しかったり、行こうとした日の天気、
条件がトップやるにはイマイチかな〜と、
現場に行かず家で勝手に判断して
見送ったりしてるうちに、
釣れないのもあって自分の釣りの活性が
下がりまくってました(笑)
到着!
5時過ぎでもまだ真っ暗。今更この時期に川に行ったのは、
友人のWATARUCRAFTから
受け取るものがあったので、
待ち合わせを兼ねて…
と言うのもあったんだけどね^^;
せっかくだから釣りするか!と思い
釣り開始〜!
しかし…しばらく相模川に来てない間に
もう11月。季節はすっかり
変わってしまいましたね〜
見た目が寒々しいですわ^^;
始めるも30分位で心がポッキリ。
やる気が無いから諦めも早い^^;
ダメ人間ですわ!(笑)
早々に退散して、朝飯食いながら
WATARUCRAFTと色々話をして
帰って来ました^^;
でも、久し振りに相模川行ったら
少しバスを釣りたくなって来た(^^)
けどまた来年かな〜?
今年は今日の釣りが締めになりそうかな。
川を取り巻く状況も色々有るみたいだけどさ〜
また頼むぜ、相模川〜!
今日のBGM。
The Cure - Just Like Haven
(最近、使ったっけ?まぁいいか)
帰り際の朝焼け

以上‼(`・ω・´)ゞ
ありがとうございました〜‼
お久しぶりです!
先日、下の娘の用事で厚木に行った帰りに
渋滞を避けがてら海老名運動公園の前を
通ると…
いきものがかりの野外コンサートで
この辺りでは見たことない大行列。
厚木駅の方からと社家駅の方からずっと
人の列。

雨降って大変だね〜^_^;
家族で行く予定だった地元の花火大会も
打ち上げはされたけど、
雨降って面倒なので家のベランダから
鑑賞しました^^;
変わって翌日、
地元出(海老名と厚木)の
いきものがかりがいつもの釣り場近くの
運動公園での野外ライブ、何となく興味が
湧いてきたのできっと外でも
聞こえるであろう?音を聴きながら
久し振りに釣りをするかな〜?
と朝から計画するも、結局時間取れず…
そして昨日の朝はひと月ぶりに相模川へ。

まだ濁りはありますね〜。
本流筋は流れが速い^^;
ある場所ではずっとボイルしてたな〜。
釣れなかったけど…^^;
また来よう!
とりあえず日曜日
よろしくお願いします!
大会も今回で一旦終わりのようなので
最近来れてない方も
出れると良いですね〜!(^^)
以上!!(`・ω・´)ゞ
先日、下の娘の用事で厚木に行った帰りに
渋滞を避けがてら海老名運動公園の前を
通ると…
いきものがかりの野外コンサートで
この辺りでは見たことない大行列。
厚木駅の方からと社家駅の方からずっと
人の列。

雨降って大変だね〜^_^;
家族で行く予定だった地元の花火大会も
打ち上げはされたけど、
雨降って面倒なので家のベランダから
鑑賞しました^^;
変わって翌日、
地元出(海老名と厚木)の
いきものがかりがいつもの釣り場近くの
運動公園での野外ライブ、何となく興味が
湧いてきたのできっと外でも
聞こえるであろう?音を聴きながら
久し振りに釣りをするかな〜?
と朝から計画するも、結局時間取れず…
そして昨日の朝はひと月ぶりに相模川へ。

まだ濁りはありますね〜。
本流筋は流れが速い^^;
ある場所ではずっとボイルしてたな〜。
釣れなかったけど…^^;
また来よう!
とりあえず日曜日
よろしくお願いします!
大会も今回で一旦終わりのようなので
最近来れてない方も
出れると良いですね〜!(^^)
以上!!(`・ω・´)ゞ
最近は何度かホームの川に行くも
ボーズを喰らい!
色々忙しかったり、体調イマイチで
釣り行かなかったりだったけど…
急遽行ける事になったのでプチ遠征!
朝マズメ前、結構フライング気味で
スタート。
明るくなったらあまり釣れないから
さっさと帰ってこよう作戦(笑)
最初あまり反応が無くて
ボーズ食らうかと焦りましたが!💦
トンボ、マスキーサイズで一匹

トンボ ジョイントで

2匹とも30半ば位かな(^^)
さらに来ましたわ〜!



素晴らしいファイトしてくれました〜
バットから竿を絞り込まれ焦りました(^_^;)
釣り上げたバスが縮むのを
改めて感じました(^_^;)
トンボ スーパービッグで40位かな

写真綺麗に撮れなかったけど
ポッパーで40半ば位かな

サッチモホーンをがっぷり丸飲み

餌食う気満々ですわ〜
後はちっこいのは写真撮らなかったけど
トンボ系で3匹とバドで1匹釣れました(^^)
やっぱりトンボは本家、
watarucraftですな!
相模川で釣れなくなってきたな〜
次に相模川で釣れるのは何時になるやら〜
以上!!(^_^)/
ボーズを喰らい!
色々忙しかったり、体調イマイチで
釣り行かなかったりだったけど…
急遽行ける事になったのでプチ遠征!
朝マズメ前、結構フライング気味で
スタート。
明るくなったらあまり釣れないから
さっさと帰ってこよう作戦(笑)
最初あまり反応が無くて
ボーズ食らうかと焦りましたが!💦
トンボ、マスキーサイズで一匹

トンボ ジョイントで

2匹とも30半ば位かな(^^)
さらに来ましたわ〜!



素晴らしいファイトしてくれました〜
バットから竿を絞り込まれ焦りました(^_^;)
釣り上げたバスが縮むのを
改めて感じました(^_^;)
トンボ スーパービッグで40位かな

写真綺麗に撮れなかったけど
ポッパーで40半ば位かな

サッチモホーンをがっぷり丸飲み

餌食う気満々ですわ〜
後はちっこいのは写真撮らなかったけど
トンボ系で3匹とバドで1匹釣れました(^^)
やっぱりトンボは本家、
watarucraftですな!
相模川で釣れなくなってきたな〜
次に相模川で釣れるのは何時になるやら〜
以上!!(^_^)/
5月31日も相模川へ。
闇の力を借りれば魚を触れるか!?
と計画するも二度寝をかまして
次に目覚めた時は完全に
夜が明けきっている。
気合いが足りないのか?(^_^;)
まぁ前日意外と雨降ったから
濁り入ってたら夜も
イマイチだったんだろうけど。
風も強いし^^;
まぁゆるく行ってみましょう脱力で(^^)
到着~!
やっぱ風強ぇ~。
すっげぇ濁り入ってるし!
まぁ取り敢えずダーターをキャスト!

おっと!
ココは水たまりだったわ~!(笑)
肝心の川は…
まぁこんなもんかな?
釣れない濁りでは無いと思う…
。
。
。
しかし!
一時間チョイやったけど何も無く終了。
帰宅。
午後、2時間ほど時間が
空く事になったので再び川へ。
釣りたい気持ちは有るが、
晴れ間も出て風もビュービュー。
釣れる気はあまりしないけど
行けば納得するかな?
肩肘張らずに行ってみよう(^^)
また脱力系で(笑)
川に着いたものの相変わらず風が強い。
釣れる気もあまりしないが
普段あまり使わないルアーを使い
(トップですよ~笑)
いつもあまりやらない事をしながら
釣りをするも全く音沙汰無し…
流して行くも無。
コッチの方が良いかなぁ~?
大魔神ベビーシッターにルアーチェンジ。

流しながら杭の方へ向かう。
杭の脇を巻いてくる。
リールのハンドルをグルグルグル、
巻き巻き巻き。
良く聞こえるラトル音が気持ち良い(笑)
何本か杭の横を通過した所で
横からイキナリ
ドン!!

グルグルグルグルどか~ん♪
うおっ!?
来たわ!
うれしくなっちゃうな~♪
(子持ちの方ならわかってくれるかな?笑)
結構引くね~!
寄せて寄せて~…
針に気を付けつつハンドランディング
よっしゃ~キャッチ!
釣ったど~!(^o^)



ダイバジンをガップリ丸飲み(^^)
果たしてダイバジンはトップなのか!?
そこは「厳しい第三者の目で」
判断をして頂きたい。嘘(笑)
個人的には水の膜一枚位の潜りは
有りだと思ってるので良しとします!
トップウォータールアーでも潜るの有るし
ダイバジンほとんど潜らないし(^^)
メーカーのHPでも
トップウォータークランクって
言ってるし(^^)

まぁらしさは無いかもしれないけど(笑)
でも満足いく一本でした~!
いつもはキライな風と(笑)
多少の濁りが味方してくれたかな??
今年は何だか調子良い??
とか思ってると
ボーズが続くんだよね~(^_^;)
まぁボチボチとやってきます!
以上!!(`・ω・´)ゞ
闇の力を借りれば魚を触れるか!?
と計画するも二度寝をかまして
次に目覚めた時は完全に
夜が明けきっている。
気合いが足りないのか?(^_^;)
まぁ前日意外と雨降ったから
濁り入ってたら夜も
イマイチだったんだろうけど。
風も強いし^^;
まぁゆるく行ってみましょう脱力で(^^)
到着~!
やっぱ風強ぇ~。
すっげぇ濁り入ってるし!
まぁ取り敢えずダーターをキャスト!

おっと!
ココは水たまりだったわ~!(笑)
肝心の川は…
まぁこんなもんかな?
釣れない濁りでは無いと思う…
。
。
。
しかし!
一時間チョイやったけど何も無く終了。
帰宅。
午後、2時間ほど時間が
空く事になったので再び川へ。
釣りたい気持ちは有るが、
晴れ間も出て風もビュービュー。
釣れる気はあまりしないけど
行けば納得するかな?
肩肘張らずに行ってみよう(^^)
また脱力系で(笑)
川に着いたものの相変わらず風が強い。
釣れる気もあまりしないが
普段あまり使わないルアーを使い
(トップですよ~笑)
いつもあまりやらない事をしながら
釣りをするも全く音沙汰無し…
流して行くも無。
コッチの方が良いかなぁ~?
大魔神ベビーシッターにルアーチェンジ。

流しながら杭の方へ向かう。
杭の脇を巻いてくる。
リールのハンドルをグルグルグル、
巻き巻き巻き。
良く聞こえるラトル音が気持ち良い(笑)
何本か杭の横を通過した所で
横からイキナリ
ドン!!

グルグルグルグルどか~ん♪
うおっ!?
来たわ!
うれしくなっちゃうな~♪
(子持ちの方ならわかってくれるかな?笑)
結構引くね~!
寄せて寄せて~…
針に気を付けつつハンドランディング
よっしゃ~キャッチ!
釣ったど~!(^o^)



ダイバジンをガップリ丸飲み(^^)
果たしてダイバジンはトップなのか!?
そこは「厳しい第三者の目で」
判断をして頂きたい。嘘(笑)
個人的には水の膜一枚位の潜りは
有りだと思ってるので良しとします!
トップウォータールアーでも潜るの有るし
ダイバジンほとんど潜らないし(^^)
メーカーのHPでも
トップウォータークランクって
言ってるし(^^)

まぁらしさは無いかもしれないけど(笑)
でも満足いく一本でした~!
いつもはキライな風と(笑)
多少の濁りが味方してくれたかな??
今年は何だか調子良い??
とか思ってると
ボーズが続くんだよね~(^_^;)
まぁボチボチとやってきます!
以上!!(`・ω・´)ゞ









