月々日々に――池田先生の折々の言葉2024年7月3日

ざっそうのごときたくましさ――これが
みんしゅうちからである。どんなに抑圧よくあつしよう
とも、民衆の「こころ」までははいできない。
※『池田大作全集』第80巻を基にしています。

名字の言 き父からのせいえん2024年7月3日

 今夏、かいさいされるパリ五輪でじゅうどう男子100キロちょうきゅうの代表に内定した斉藤たつる選手。き父はロサンゼルス(1984年)、ソウル(88年)両五輪の柔道男子95キロ超級をれんした斉藤ひとしさんである▼立選手は内定した際、マスコミ各社の取材で、仁さんから常に「けんきょになれ」と言われてきた思い出を語った。この“父の言葉”をむねしょうじんし続けたゆえの結果でもあろう▼ある男子部員はおさない時に父を亡くした。父との思い出は、ほぼないという。ある日、たくれで古いばこを見つけた。中には家庭用ビデオカメラでさつえいしたえいぞうのメモリーカードが数枚入っていた▼そのうちの1枚を再生すると、幼い彼がつかまり立ちをするシーンが画面に流れた。生前の父の声が聞こえてきた。「あと一息、もう少しだ。がんれ!」。そして彼が立つと、「よくやった。立った、立った!」とかんせいを上げていた。今も彼はなやみがあると映像を見返し、父の力強いせいえんを心にきざんでふんするという▼池田先生は語った。「法華経には『いったいの成仏』とく。親子一体であり、親の信心で子どもが、また子の信心で親が救われていく。ゆえに何より自分自身のごうじょうなる信心が大切なのである」と。ここに真のおやこうこうの道がある。(白)

寸鉄2024年7月3日

「立正あん世界」ちかう7・3。
創価三代のたましい
全員で平和と共生の行進
     ◇
東北の日。どうどうたる共戦
の人材城。勇気の対話で
みちのく新時代をしっ
     ◇
なんは法華経のじっせんしゃ
ほまれ―牧口先生。青年は
で勝ち越えよ
     ◇
自分本位の考えは幸福感
低下―心理学。良き友と
進む学会活動はかんいずみ
     ◇
すいとうの“ななめがけ”はてんとう
ふくけがのおそれと。
リュックにしゅうのう等対策を

 

また食べたいソフトクリーム教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう