月々日々に――池田先生の折々の言葉2024年7月1日

ていぶっぽうたましいだ。こころさだめ、
そうちになるときしんだいひらかれる。
今日きょうからしゅっぱつだ。まいにちしんけんしょうである。
 
※『池田大作全集』第95巻を基にしています。

名字の言 げいひんかんとゴルバチョフ・ソ連大統領2024年7月1日

 日本外交のたいとなってきた東京・赤坂のげいひんかん。明治のとうぐうしょが戦後のだいかいしゅうて、各国のひんきゃくをもてなすせつとして生まれ変わったのは、50年前の1974年である。4月から1年間限定で、非公開だった部屋等がいっぱん公開されている▼ある男子部員は先日、知人にさそわれて足をはこんだ。庭には、ゴルバチョフ・ソ連大統領(当時)がしょくじゅした木が。知人に「この人、知ってる?」と聞かれ、「知ってるも何も池田先生がいたから来日が実現したんだ」と▼大統領がほうにちこうを明言したのは90年7月、池田先生とモスクワのクレムリンで会談したおり。「きょうは、大統領と“けんか”をしにきました。ばならしながら、何でもそっちょくに語り合いましょう」とのひとことに、大統領は笑顔でおうじた。よくねん、ソ連の国家元首として初の来日が実現し、迎賓館で再会。二人の語らいは10度におよんだ▼知人は「政治家でもない人が、心一つで時代を動かす。とてつもない外交だね」。彼は社会科の教員で、こうした事実を人々は知るべきだと語った▼だいたましいの交流は時をえてむねを打つ。先生の対話のこんぽんにあるもの。それは希望の未来をともひらくとの強きいちねんだ。真心と勇気の対話で、師の人間外交に続きたい。(献)

寸鉄2024年7月1日

「立正安国の月」がかいまく
こんめいの時代らす希望の
対話を拡大。一対一から
     ◇
青年教学1級のもう
開始。仏法のごくけんさん
きゅうどうの信心にふくとくさんぜん
     ◇
ちかいをたしいてこそ
である―戸田先生。
師弟共戦のがいまいしん
     ◇
充電池バッテリーの火災事故が多発
ネットつうはんに“かくやすうた
あくひんも。くれぐれも注意。
     ◇
電気・ガス代じょが8月
から再開。公明の提言を
はんえい。生活守るさくさら

 

貯まった貯金の使い道は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう