月々日々に――池田先生の折々の言葉2024年6月23日

しんみがき、ぶんよわさにいどみ、
つことがへいけんせつようていといえる。
にんげんかくめいとうそうなくして平和はない。
  
※小説『新・人間革命』第12巻「天舞」の章を基にしています。

名字の言 きょう沖縄「れいの日」。平和の思いを未来へ2024年6月23日

 戦争証言を読むたび、さんざんこくな現実にむねをえぐられる。学会青年部が初の戦争証言集を発刊したのは、50年前の6月23日。沖縄編から始まり、シリーズ「戦争を知らない世代へ」として全国で刊行された▼沖縄編の『血にまるかりゆしの海』や『沖縄戦・母のいのり』は、おもに戦後生まれの世代が肉親などに体験を聞き、まとめたもの。当時、母親にしゅたのんだ女性は「『知らない』ことは『そんざいしない』ことになります。私たちこうけい世代が戦争の実感を知り、かたぐことが大切」と語る▼女性の母は何度書き直しても書きくせないと言い、十数枚もの手記をつづった。なんしたごうで、日本兵に手にかけられたさんげきは「外のばくだんのほうがまだえられると思った」と。むねおくには、何十年もしまったままにしていた“ごく”があった▼かつて池田先生はエッセーで、りゅうきゅう政府(当時)が発行した沖縄戦の証言記録集をしょうかいし、うったえた。「このこくしょみんさけびを、私は、何にもましてそんちょうしたい。その声にこそ、いかなるそうだいな平和論をもえる真実のひびきがあるからだ」▼きょうは沖縄の「れいの日」。すべての戦争せいしゃの声なき声にみみかたむけ、未来へ平和の思いをつなぎゆくことをちかいたい。(踊)

寸鉄2024年6月23日

沖縄「れいの日」。戦争の
さんわすれまじ。くず
れぬせん連帯スクラムを今こそ
     ◇
楽しく、まただんとして
いっしょに戦おう―戸田先生
ずいの信心でさちの行進!
     ◇
大切なのはたんに生きること
ではなくく生きる事―
哲人プラトンじっせんを共に
     ◇
報道ニュースへの関心が世界的に
低下と。こんらん続くに希
望の光送る本紙の使命大
     ◇
じょうしょくちくない家庭が
4割―調査。こうかい先に立
たず。思い立ったら行動

最近お墓参りした?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう