月々日々に――池田先生の折々の言葉


そう
わかかいみんが、ねつちからけっしゅうして、
れんたいひろげるかぎり、らいあかるい。せいねん
いっさいじょうきょうかいしゆくぼうたいようです。
 
※『広布共戦の師弟旅』を基にしています。

名字の言 ピンチこそ新たな可能性を開くこう

 会社で人事をたんとうするじんが、面接のさいに心がけていることを教えてくれた。それは「ピンチの時にどうしたか」を聞くこと。れいせいこうだんではなく、苦しかった時の経験を聞くほうが、その人のじつぞうせまることができる、と▼ある男子部員は4年前の春、会社をしょくじょうから「君はたいはずれだった」とてられ、ひどくんだ▼彼は“題目しかない”と、御本尊に向かった。祈る中で新たなせんもんせいみがき、母校であるアメリカ創価大学でつちかった語学をかせるキャリアを目指そうと決意。米国こうにん会計士のかくしゅとくちょうせんすることにした▼だが、それはぜんしょくとははたけちがいのぶんさんこうしょを開いても、なかなか理解が進まない。“すぐにさいしゅうしょくすべきだったのでは”と思いなやんだ日もあったという。それでも題目で不安をやぶり、必死に学ぶこと2年。ついになんかんの試験をとっし、さらに大手かん法人に就職をたした。彼は面接でこう語った。「苦労はざいさんだと学びました。なにごとそっせんして挑戦します」▼御書に「わざわいもてんじてさいわいとなるべし」(新1633・全1124)と。なんの時こそ、ちからを磨きたくわえ、新たな可能性のへいを開くこうだ。信心の火を燃やし続ける限り、ぎゃっきょうたいせいの“母”となる。(藍)


寸鉄


ぜんいんあればぜんを感ず」
御書。仏法の
いんげんぜん
ゆうかんに広布の大道をまいしん
(新1070・全768) ◇

 男子部にえいのリーダー
“新時代の山本伸一”との
がいで。しゃくぶくせんぷうを!
     

◇ 

私の生涯のものがたりを作り上
げているのは友達―
偉人ヘレン・ケラー
人生
いろどる友情をいくにも
    

 ◇

 国際かんの日。生命を
守る“
しらかばの友”に感謝。
皆様の健康と幸福を
ねん
     

◇ 

「いつもありがとう!」。
ごろの気持ちを一言に。
笑顔あふれる「母の日」と