月々日々に――池田先生の折々の言葉2024年4月9日

あさとう。にんげんかくめいといっても、
ちゅうしょうてきかんがえるのではなく、
ぢかもんだいからちょうせんすることがだいだ。
 
※小説『新・人間革命』第18巻「師子吼」の章を基にしています。

名字の言 “聖教愛”にあふれた壮年のたからもの2024年4月9日

 第1次世界大戦で日本のりょとなったドイツ兵が、しゅうようじょはっこうした新聞がある。その名も「ラーガーフォイアー(収容所の火)」▼そうかんごうには発行の目的がしるされている。「収容所でくすぶっているすべての火が、たがいにれ合って新たにえ立ち、あかあかとほのおを燃え上がらせるため」と。新聞は兵士たちに社会復帰への希望を送り、未来に向けた努力をうながした。やがてはっきん命令が出るが、その後もひそかにかいらんされ、製本までされた(『ラーガーフォイアー』愛媛新聞社)▼ある座談会で、男子部員が本紙のあつきのたばろうした。昨年、りょうぜんへ旅立った壮年部のせんぱいからゆずけたもので「いつも手元に置いて、ずっとはげまされてきました」▼壮年は“聖教愛”にあふれた人だった。壮年のたからものは同志ががくそうしてくれた、自身のかつやくしょうかいする記事と写真。「えいにしてほしい」とのぞみ、そう当日も会場にかざられた。額は今も座談会場である壮年たくかかげられ、地域の創価家族をやさしく見守っている▼12日まで「春の新聞週間」。一本の記事、一枚の写真を宝のようにいつくしんでくださる読者のみなさまにこたえるべく、いっそうの紙面じゅうじつかたちかう。かんと勇気のをともす「げんろんじょう」の使命に燃えて。(守)

寸鉄2024年4月9日

おうう東西創価学園の
入学式。英知、人格をれん
ほうすうほがらかにたくましく!
     ◇
各地で男子部総会やよう
カレッジ。だい開く若き
連帯スクラム!共に広布新時代を
     ◇
自らのどうとくりつを信ずる人
が最もそうめいな人々―文豪トルストイ
深き生命てついさじっせん
     ◇
しゅうかんてき歩行運動ウオーキングをする
若者が増加。健康は積み
重ね。地域のりょくも発見
     ◇
新小学1年生がきたい
職業、「研究者」が人気と。
こうしんそんちょうおうえん

 

 

イベントバナー