月々日々に――池田先生の折々の言葉2024年3月16日

ぜんしんなくしてしょうこうふくもない。
すすめ。こうこうけい
たましいほのおのバトン」をにぎり、かいかつに進め!  
※『随筆 輝く民衆の大城』を基にしています。

名字の言 日本まんを、世界にかんたる文化へとげた鳥山あきら氏2024年3月16日

 愛知県在住の画家・堀尾一郎氏が、県内の高校で教員としてつとめていた時のこと。1人の生徒が、おそるおそる声をかけてきた。「まん研究同好会のもんになってくれませんか」。のちに人気漫画家となる、若き日の鳥山あきら氏である▼当時、漫画への理解が浅かった堀尾氏はようせいことわった。だが、鳥山氏はあきらめなかった。別の教員に顧問をらいし、同好会を発足させる。堀尾氏はじゅっかいしている。「漫画は芸術ではなくらくと見なされる時代だったが、彼には信念があった」(3月9日付中日新聞)▼日本漫画を、世界にかんたる文化へとげた鳥山氏。今月、ほうが伝えられると、国境や世代をえ、数多くのせきべつの声が寄せられた。そのこと自体が、アニメ界にはかれないこうせきを残したことを物語る▼芸術や文化は“人間性のはつ”だ。漫画にもまた、作者の生きざまや心がはんえいされる。「ドラゴンボール」をはじめ、鳥山氏の作品が今なお多くの人をりょうしてやまないのは、氏が漫画へのいちな情熱に生き抜いたからだろう▼若き日の熱い思いのまま、しょうがいを歩む人は幸福だ。夢や目標へ前進するじょうには、せつかっとうもあるが、それをえようとするしゅうねんと努力が自身をきたえ、消えない心の財産となる。(当)

寸鉄2024年3月16日

こうけい誓う「3・16」。広布そく
平和の建設を我らが断固
じゅうらんしょうの弟子のじんれつ
     ◇
「一つなれどもうえぬれ
となり」。今の一歩が
未来をつくる。激励に全力
(新1310・全971)
     ◇
御本尊はただの信心
はいするのだ―戸田先生
深きいのりでかんなん好機チャンス
     ◇
太陽は決して影を見ない
偉人ダビンチ。勇気と希望を。周
らす楽観主義の人に
     ◇
広島平和ねん資料館の入
館者数が過去最多と。ヒ
ロシマの心を世界に発信

好きな団子の種類は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

十六団子の日(3月16日 年中行事)

春になり田の神が山から戻ってくるとされる日で、東北地方や北陸地方の各地で団子を16個供えて神を迎える行事が行われる。

この伝統的な行事は米の豊作を神に祈願するために催されてきた。秋の10月16日または11月16日には、神が山へ帰る日として同じように団子を供える。

日本では古来から山に神が住んでいると考えられてきた。これらの日には杵と臼を使って餅つきをし、餅をつく音で田の神に山と田を行き来する日であることを知らせていた。

そして、できた餅を小さく丸め、16個の団子を作り供えた。この団子のことを「十六団子」という。読み方は「じゅうろうだんご」または「じゅうろくだんご」。この団子は行事食として家族でも食べる。