〈池田先生のご功績〉① 恩師を守り死身弘法の青春2023年11月19日

 「広宣流布」そく「世界平和」のだいちょうせいは、しゅんげんなる師弟の出会いから始まった。1947年(昭和22年)8月14日、当時19歳の池田先生は、東京・大田区での座談会に出席。戸田先生の確信とひとがられ、10日後の8月24日に入信した。
 
 50年(同25年)8月、戦後のこんらんで事業がきゅうおちいった戸田先生は学会の理事長をにんするこうを発表。多くの同志が戸田先生のもとをる中、池田先生は、退たいちかいを一首の和歌にたくした。
 
 「いにしえの しきえにしに つかへしを 人はかわれど われは変らじ」
 
 おんわすれてへんせつする者がおおぜいいようとも、私は絶対にわらない――しんせいの弟子のかくさだめたわかき池田先生のしんほうげきとうによって、師弟はなんきょくかいしていく。51年(同26年)5月3日、窮地をだっした戸田先生は第2代会長にしゅうにん。「75万世帯のきょう」を高らかにせんげんし、学会は新たなしょうを開始した。

逝去1カ月前の戸田先生と語り合う若き池田先生(1958年3月1日)。この日、戸田先生は愛弟子に語った。「大作、あとはお前だ。頼むぞ!」。そして3月16日――恩師が後継の青年たちに一切の後事を託す“広宣流布の記念式典”が挙行された

逝去1カ月前の戸田先生と語り合う若き池田先生(1958年3月1日)。この日、戸田先生は愛弟子に語った。「大作、あとはお前だ。頼むぞ!」。そして3月16日――恩師が後継の青年たちに一切の後事を託す“広宣流布の記念式典”が挙行された

 当時の会員数は約3000人。だれもがはるか先の“ゆめものがたり”ととらえていたが、師のこうそうの実現に燃えていた池田先生はみずかしゃくぶくみのらせ、75万世帯への第一歩をしるす。そして、東京のかまや文京、札幌、大阪、山口などで拡大のきんとうを打ち立てた池田先生のふんとうによって、57年(同32年)12月、ついに学会は75万世帯を達成したのである。
 
 一人の本物の弟子がいれば、広宣流布はだんじてできる! 池田先生はうったえた。「私も青年部の時代、戦いに戦った。戸田先生を守り、学会を守りぬいた。これが真実の師弟の姿すがたである」「創価の三代の師弟は、身をなげうって戦い、そして勝ってきた。師弟の道をはずれて、栄光はない」

 

〈池田先生のご功績〉② にんを192カ国・地域に拡大2023年11月19日

 戸田先生はせいきょの直前、池田先生に語った。「行きたいな、世界へ。広宣流布のたびに」「きみの本当のたいは世界だよ」
 1960年(昭和35年)10月2日、池田先生は、恩師からたくされた世界広布の夢を実現するために羽田を出発。平和旅の第一歩をきざんだ。24日間でアメリカ、カナダ、ブラジルの9都市をれきほう。目の前の一人をてっていしてはげまし、2支部17地区を結成した。「一人でもがいるならば、ばん彼方かなたであろうと、くさけてもたずて、励ましたかった。一つのいずみから川が生まれるように、その一人から世界平和のたいがつくられる」と、先生は振り返る。

「どれだけのものを後世に残せるか。一人の人間がどこまでできるか、私の挑戦なのです」――これが小説『新・人間革命』をはじめとした執筆活動への池田先生の真情だった

「どれだけのものを後世に残せるか。一人の人間がどこまでできるか、私の挑戦なのです」――これが小説『新・人間革命』をはじめとした執筆活動への池田先生の真情だった

 75年(同50年)1月26日、グアムで行われたSGI発足式で、先生はびかけた。「皆さん方は、どうか、自分自身が花をかせようという気持ちでなくして、全世界に妙法という平和の種をいて、そのとうとい一生を終わってください。私もそうします」
 
 先生は54カ国・地域をほうもん。生命そんげんの仏法思想を調ちょうとした平和・文化・教育のいちだい民衆運動の指揮をった。創価の連帯は192カ国・地域に拡大し、海外のにんじんれつは300万人に。題目のおんじょうが地球をつつむ時代をむかえている。

海外の青年たちを激励。こぶしを差し出した友に池田先生もこぶしで応える。「頑張れ! 負けるな!」とエールを送るように(2002年9月、東京・信濃町の旧・創価文化会館で)

海外の青年たちを激励。こぶしを差し出した友に池田先生もこぶしで応える。「頑張れ! 負けるな!」とエールを送るように(2002年9月、東京・信濃町の旧・創価文化会館で)

さらに「戸田先生の『真実』を、ただしくこうせいに伝えたい」と64年(同39年)12月2日、小説『人間革命』を稿こう。93年(平成5年)8月6日には、続編の小説『新・人間革命』を書き起こし、2018年(平成30年)の同日にだっ稿こうした。
 
 半世紀以上にわたって、創価の師弟の真実をつづり、ペンのちからで世界の同志を励まし続けたのである。

 

〈池田先生のご功績〉③ 人間主義を語り平和へ行動2023年11月19日

 「やろう! 人類の平和のために、世界に対話のせんぷうこそう。仏法の人間主義の哲学てつがくをもって、世界をむすばねばならない」
 
 池田先生は第3代会長に就任しゅうにん以来、世界をめぐり、平和を願う「良き市民」の連帯をはぐくんできた。そして「対話のちからこそが、時代をひらく平和りょくとなる」との信念で、20世紀を代表する歴史学者トインビー博士をはじめ、中国のしゅうおんらい総理、ソ連のゴルバチョフ大統領、南アフリカのマンデラ大統領ら国家どうしゃ、学者、文化人らと語らいをかさねてきた。

世界最高峰のアメリカ・ハーバード大学の要請を受け、「21世紀文明と大乗仏教」と題し、2度目の講演を行う池田先生(1993年9月)

世界最高峰のアメリカ・ハーバード大学の要請を受け、「21世紀文明と大乗仏教」と題し、2度目の講演を行う池田先生(1993年9月)

 後世のためにとんできたしきしゃとの対談集は約80点を数え、アメリカのハーバード大学など海外の大学・学術機関等での講演は32回におよぶ。
 
 また、民間人の立場で世界とアジアに平和の橋をけようと、1968年(昭和43年)に「日中こっこう正常化提言」を発表して両国のそう国交回復をびかけたほか、東西冷戦下の74、75年には、中国、ソ連、アメリカをあいいで訪問。各国の指導者ときんちょうかいに向けた対話をわした。

第11回学生部総会で、池田先生が日中国交正常化提言を発表(1968年9月、東京・日大講堂で)

第11回学生部総会で、池田先生が日中国交正常化提言を発表(1968年9月、東京・日大講堂で)

 恩師の「原水爆禁止宣言」の精神を宣揚せんようするべく、83年(同58年)から40回にわたる1・26「SGIの日」記念提言をはじめ、各種提言を発表。“人類の議会”である国連の活動を一貫いっかんしてささえ、かくへい廃絶はいぜつ、文明の衝突しょうとつこうかいのために希望の哲学を発信し続けてきた。
 
 さらに戸田記念国際平和研究所、東洋哲学研究所、アメリカの池田国際対話センター、ブラジルの「創価研究所――アマゾン環境研究センター」などをせつりつし、学術研究の点からも平和創造そうぞう潮流ちょうりゅうあとししてきた。
 
 この世から「さん」の二字をなくしたい――戸田先生から池田先生へとたくされた誓願せいがんほのおは今、世界の池田門下にがれる。

 

〈池田先生のご功績〉④ 教育・文化のばんを世界に確立2023年11月19日

 池田先生はつねづね、「教育こそ人生の総仕上げの事業」と語ってきた。平和な社会を築くには、未来をになう青年を育成する以外にない、とのるがぬ信念からだった。
 
 創価学会は1930年(昭和5年)11月18日、教育者であった牧口先生と戸田先生によって「創価教育学会」としてそうりつ。牧口・戸田両先生は、いつの日か創価教育の機関を設立することを願っていた。そのがんを実現したのが池田先生である。

創価学園の卒業式で卒業生と握手を交わす。創立者として愛する学園生の成長を信じ見守り、励まし続けてきた(2003年3月、東京・小平市で)

創価学園の卒業式で卒業生と握手を交わす。創立者として愛する学園生の成長を信じ見守り、励まし続けてきた(2003年3月、東京・小平市で)

 68年(同43年)に東京・小平市に創価中学校・高校が開校。71年(同46年)4月2日には、東京・八王子市に創価大学が開学した。この年は牧口先生のせいたん100周年であり、この日は戸田先生のしょうつきめいにちにも当たった。
 
 73年(同48年)には、大阪・かた市に創価女子中学校・高校(現在の関西創価中学校・高校)が開校。先生は札幌創価ようえん、東京創価小学校、関西創価小学校、創価女子短期大学を次々と設立。2001年(平成13年)には、アメリカ創価大学が開学した。幼稚園は札幌のほか、ホンコン、シンガポール、マレーシア、韓国にたんじょう。ブラジル創価学園は幼稚園から高校までをそなえ、本年8月には「創価インターナショナルスクール・マレーシア」が待望の第1回入学式をむかえた。
 
 創価の学びやは、人類の幸福のためにくす「世界市民」をはいしゅつし続けている。

池田先生が創立した東京・信濃町の民主音楽協会

池田先生が創立した東京・信濃町の民主音楽協会

 池田先生は、文化しんこうにもじんりょくしてきた。「争いをめ、みんしゅうの心を平和の方向へとしょうさせゆくだいちょうりゅうは、文化しかない」との思いからである。
 
 1963年(昭和38年)に民主音楽協会(民音)、83年(同58年)に東京富士美術館をそうせつ。民音の海外交流国・地域は112にのぼり、べ1億2000万人が公演をかんしょうした。東京富士美術館は3万点のしょぞうひんほこり、海外文化交流特別展を50回にわたりかいさいしている。
 
 人類共通のたからである“最高の音楽”“美のこうさい”を民衆に開き、文化・芸術のちからで心と心を結んでいる。

池田先生が創立した八王子市の東京富士美術館

池田先生が創立した八王子市の東京富士美術館

 

池田先生のご生涯2023年11月19日

  
 ●1928年(昭和3年)1月2日
  現在の東京都大田区に誕生
  
 ●1947年(昭和22年)8月14日
  創価学会の座談会に参加。生涯の師・戸田先生と出会う
  
 ●1947年(昭和22年)8月24日
  創価学会に入信
  
 ●1952年(昭和27年)1月
  蒲田支部幹事に就任し、二月闘争の弘教拡大を指揮
  
 ●1952年(昭和27年)5月3日
  香峯子夫人と結婚
  
 ●1953年(昭和28年)1月2日
  男子部第1部隊長に就任
  
 ●1953年(昭和28年)4月20日
  文京支部長代理に就任
  
 ●1954年(昭和29年)3月30日
  青年部の室長に就任
  
 ●1956年(昭和31年)7月
  参議院選挙(大阪地方区)の責任者として勝利。「“まさか”が実現」の勝利史を刻む
  
 ●1956年(昭和31年)10月9日
  山口開拓指導始まる。弘教拡大を指揮
  
 ●1958年(昭和33年)3月16日
  広宣流布の記念式典。戸田先生から一切の後事を託される
  
 ●1958年(昭和33年)4月2日
  〈戸田先生がご逝去(享年58歳)〉
  
 ●1958年(昭和33年)6月30日
  総務に就任。全学会の実質的な指揮を執る
  
 ●1960年(昭和35年)5月3日
  創価学会第3代会長に就任
  
 ●1960年(昭和35年)10月2日
  初の海外歴訪へ出発
  
 ●1963年(昭和38年)10月18日
  民主音楽協会を創立
  
 ●1964年(昭和39年)11月17日
  公明党を結党
  
 ●1964年(昭和39年)12月2日
  小説『人間革命』の執筆を開始
  
 ●1968年(昭和43年)4月
  創価中学校・高校が開校
  
 ●1968年(昭和43年)9月8日
  学生部総会で日中国交正常化提言を発表
  
 ●1971年(昭和46年)4月2日
  創価大学が開学
  
 ●1972年(昭和47年)5月5日
  歴史学者アーノルド・J・トインビー博士と、ロンドンの博士の自宅で初めて対談
  
 ●1975年(昭和50年)1月26日
  創価学会インタナショナル(SGI)が発足し、SGI会長に就任
  
 ●1979年(昭和54年)4月24日
  創価学会名誉会長に就任
  
 ●1983年(昭和58年)1月25日
  1・26「SGIの日」を記念し、聖教新聞に「平和と軍縮への新たな提言」を発表
  
 ●1983年(昭和58年)8月8日
  「国連平和賞」が贈られる
  
 ●1983年(昭和58年)11月3日
  東京富士美術館が開館
  
 ●1985年(昭和60年)4月
  創価女子短期大学が開学
  
 ●1993年(平成5年)8月6日
  小説『新・人間革命』の執筆を開始
  
 ●1996年(平成8年)6月26日
  中米のコスタリカ共和国を訪問。海外訪問は54カ国・地域となった
  
 ●2001年(平成13年)5月3日
  アメリカ創価大学が開学
  
 ●2008年(平成20年)4月23日
  本部幹部会でSGIが192カ国・地域になったことを紹介
  
 ●2013年(平成25年)11月5日
  広宣流布大誓堂の落慶入仏式を行う
  
 ●2018年(平成30年)8月6日
  小説『新・人間革命』全30巻を脱稿(小説『人間革命』と合わせ、連載回数は通算7978回)
  
 ●2022年(令和4年)4月28日
  韓国・国立忠北大学から「名誉教育学博士号」。贈られた名誉学術称号は「400」に
  
 ●2023年(令和5年)11月15日
  ご逝去(享年95歳)