今日はポジティブ | ゆるっとふわっと将来のために

ゆるっとふわっと将来のために

一人暮らし歴通算12年目
遅まきながら貯蓄を頑張って増やしている最中です

趣味:一人暮らし
料理と掃除が楽しくなってきました

いつも閲覧、いいねありがとうございます!

※記事内にアフィリエイト広告を含みます

 

 

 

ストーブの調子が悪くてなんぼフィルターの掃除してもエラーが出るな?と思ったらフィルター掃除のエラーじゃなかった。

入居時からキッチンの吊り棚に置いてあった家電の説明書の束を漁って確認したら、排気口付近のエラーだったみたい無気力

管理会社に連絡して今日中に点検に来てもらうように手配してもらいましたが、13−19時の間に行きます!30分前に連絡入れます!って感じでとりあえずマッハでトイレ掃除と洗濯と食器洗い終わらせた(笑)

ついでに段ボールもまとめたしササササーっと床掃除もしたし加湿器も稼働した。全然関係ないガスコンロの掃除もしたww

いつもやっておけ、という指摘は聞かない。

もちろんストーブ周りを見られるからめちゃくちゃに散らかしていたソファの上も片付けました。



で、昼ご飯に昨日会社で貰った白樺のラーメン食べたら皿洗いしてるときに床に丼落っことしたネガティブガーン

床と壁にスープ飛び散り、丼大破、レンゲ大破ピリピリ

まぁ床に傷ついてないし100均の食器だしいっか。ついでに床の拭き掃除もしたからいいや!口笛



木曜日の夜に急に断捨離スイッチ入ってアクセサリー系のハンクラ資材を思いっきり捨てたので、今回の掃除でかなり部屋がキレイになった(笑)

アクセサリーも古くなったものや年齢に合わないものは捨てて、ダイソーで買ったクリアケースも捨てました。

無印で買ったクリアケースは常備薬・サプリメント・ポチ袋や封筒などの収納にシフトしました。

常備薬も箱を捨てて用法・用量を書いたシールを貼ったチャック付袋に入れて保管するようにしてスッキリ!

頭痛薬は一番よく服用するし年1まとめ買いで量が多いので箱から出してそのまま収納。



箱から出したおかげで残りの数も分かりやすくなったし、これはよいニコニコ飛び出すハート
欲を言えばチャック付き袋は無地でよかったなぁ。



さて、まだ業者から連絡もないからどうしようかなぁ。
もう少し片付けするか。



 

 

 

 

ランキングに登録してみました。

よければクリックお願いします。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

 

 

◆アンケートサイトのイチオシ!

 

アンケートモニター登録

 

◆ネットでお買い物するならポイントサイト経由がお得!

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス