年数を数えるのが結構好き | ゆるっとふわっと将来のために

ゆるっとふわっと将来のために

一人暮らし歴通算12年目
遅まきながら貯蓄を頑張って増やしている最中です

趣味:一人暮らし
料理と掃除が楽しくなってきました

いつも閲覧、いいねありがとうございます!

 

 

 

たぶん、継続するのが苦手なので年単位で続けているのが可視化できると気持ちが盛り上がるんだと思います(笑)。

 

 

新卒で勤めた会社を2年半で辞めて、二日後には今の会社に入社しました。

そのまま2023年10月で丸15年。

なっが・・・部署移動もしているので勤続14年半の自覚は今のところないです。まだ8年そこそこくらいの自覚しかない←

 

 

このブログは2016年6月から始まっているので、2023年6月末で丸7年になります。

知らないうちにブログの投稿記事が2,066になっていて驚きました爆笑

自分の考えや気持ちを文字にすると整理できるし、記録にもなるし、続けてよかったなと思います。 ブログがなかったら自分が何をやってきたのか、会社にどんな人がいて自分がどう思っていたのかどんどん忘れていったと思うので。

これ以降はアメブロさんがサービス終了しない限りは続けていけるかなと思っているので、自分の人生の記録がここに残るかと思うと怖くもあり楽しみでもあり。身内には誰一人として教えていないので完全なる自己満足の世界ですけどね。

 

 

引っ越してからはまだ1年経っていないです!4月でようやく1年!!

転職した時に実家に戻って、そこからまた一人暮らしを再開してから2023年5月で丸8年です。

29歳の誕生日に母から「そろそろ出ていって」と言われて二ヵ月で家を出ました。

こういう書き方をするとすごい冷たい感じに取れそうですが、まぁ母も30手前の娘の世話なんてしたくなかったんでしょう。今ならめっちゃわかるww

あと、私も実家ですごく窮屈に過ごしていたのもあって、一人暮らしをして自由になったからこそ親との距離感もよくなったし、自分の今後の人生考えられるようになった気がします ← 考え始めるのはすこぶる遅かったので色々不安ですが。

 

 

あとはなんだろう、日常続けていること・・・あんまり思いつかない。

 

 

今年の5月までには少し室内でできる運動が身につけばいいなぁ。

電車通勤の冬はマジでダメですね。なるべく歩いたりできるように時間をとります。

 

 

 

 

 

 

ランキングに登録してみました。

よければクリックお願いします。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

 

 

 

◆アンケートサイトのイチオシ!

 

アンケートモニター登録

 

◆ネットでお買い物するならポイントサイト経由がお得!

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス