本日も業務終了! | 「ニート系自由業的何か。」の雑記帖 Powered by Ameba

本日も業務終了!

「ニート系自由業的何か。」の雑記帖 Powered by Ameba-本日の業務終了!

…というわけで、本日も長い長い1日がフィニッシュ。スリッパを片付けて鍵かけて終わりです。あ、ちなみにどうでもいい話ですが、今週からスリッパの並べ方を変えました。


おめえ、本当にどうでもいい話だなwww


…いやね、普通ならスリッパ立てとか用意すると思うんですよ。けどね、私はアレが大嫌いでしてね。私の感覚で言うと、民家ならまだしも、仕事場でスリッパ立てってすんげえダサい。つか、そもそも仕事場でスリッパを使うような仕様になってること自体が嫌い。まあ、私の場合、オフィス代ケチってるんで、しょうがないんですけどね。


どーせ私はシブチン(←なにげに死語)ですよwww



つかね、オフィスでさ、スリッパ立て使ってるところってどうなんよ?って思うんですよ、私は。基本、土足上等じゃなきゃおかしいんじゃね?って思うから。わざわざ来てくれたお客さんにさ、靴を脱いだり履かせたりする手間をかけさせることそのものがイヤなんですよね、個人的には。それに、場合によっちゃ、お客さんの靴下に穴が開いてたり、パンストが伝線してる可能性だってあるわけでしょ。そういう気まずい状況にお客さんを追い込む可能性が少しでもあるという時点でね、私はオフィスは原則土足上等じゃなきゃいかんなーって思うわけなんです、ハイ。

やっぱりお客さんにとって、「ああ、来てよかったなー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」って思ってもらえることが一番大切なんじゃないかなーって。そんなふうに思うんですね。


だから、1人でもそう思ってくれる人がいる限り、私は掃除を怠らないですし、トイレになぜかウォーターフォールが置いてあったり、無駄に観葉植物で溢れかえってジャングルファイアーだったりするし(←ファイアーは違くね?www)、基本、何かのトラブルでもなけりゃ飲み物はお茶やコーヒーからマニアックな日本酒まで用意してるし、お食事やオヤツは地場ビジネスへの貢献の意味を兼ねて「ハラカラ。」さんのハンバーガーと決めているんですが、いずれにしかり、私にとってこのアジトは、1つの遊びなんですよね。その遊びであり、エンターテインメントに溢れる空間と、そこで過ごす時間を、わざわざ足を運んでくださったお客さんと共有したいなーって、私は素朴に思ったりするわけです、ハイ。まあ、基本が一期一会ですからね。そのお客さんと私においての“次”はないかもしれない。だからこそ、私は可能な限り全力で臨みたいと思うわけです。


ちなみに、そんな私の毎日は、必ず、トイレ掃除から始まり、全体の掃除とスリッパの整理整頓で終わります。たとえどんな凝った演出をしたところで、そういう基本がダメだったら、おもてなしの心的にアボーンですからね。私は接客業ではありませんが、接客業の皆さん以上に、気配り目配りを欠かすことなく毎日を過ごしたいなあと思ったりする今日この頃です。



…例によってオチは(略



【追記】
別記事でも書いたように、今日は朝イチで、椎間板ヘルニアの検査があります。情けないことですが、ぶっちゃけ、本人的にはかなり((((;゚Д゚)))ガクブルですwww


【私信】
>ようさん

お約束は忘れてません。単に準備に手間取ってり、予定通りに進んでいないだけですwwwwww