昨年初めて一人で登園した日。
日向花は帰宅早々先生から電話を貰いました。
先生:「バスの先生が日向花ちゃんの鞄の中の中におやつが
無かったといっていたのですがおやつ持って帰りましたか?」
入っていませんでした。そのことを日向花に聞くと
「みんなは貰ってたけど、
先生は日向花ちゃんにはくれなかったよ。」
と言っていました。給食が始まったらそれこそ
とられかねない日々、先行き不安でした。
ちなみにお菓子は翌日から名前を書いて配られるようになりました。
本来なら教室で食べて帰るはずなのに手付かずで持って帰ってきていたのも
変なのですが(^_^;)
今年は流石に全く持って帰ってきません。
ノンビリ机の上に置いたままに帰り支度などしていれば
無くなってしまうとわかったのかしら?(でも相変わらず家では
愛花にお菓子やご飯を食べられて泣いているのですが・・・)
(日記を読み返すと成長したなぁとしみじみ思います。)
ちなみにこの頃はNちゃんになっている子はなごちゃんです(笑)