エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて -2ページ目

エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて

ただの戯れ言?!またはエッセイのようなもの。
そしてボクは時をかける。

『てっぱん 番外編 ~イブ・ラブ・ライブ~』


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i.jpg



髪をバッサリ切ったあかりに……滝沢がこう一言。

「どこのイケメンがいるのかと思った」


TBSを意識した台詞か?!(笑)。


番外編ではあかりちゃんは脇に回って、浜野社長を中心に岩崎、根本の3人がメインって感じでした。


あとなにげに馬場園が可愛くてビックリ。

特にお見合い写真は、異常なくらい可愛く撮れていたあせるあせる


『てっぱん』大好きビックリマークビックリマーク


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-es~00.jpg



『マシニスト』


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-es~04.jpg


【キャスト】
クリスチャン・ベイル、ジェニファー・ジェイソン・リー、アイタナ・サンチェス=ギヨン、ジョン・シャリアン、マイケル・アイアンサイド、ラリー・ギリアード


【監督】
ブラッド・アンダーソン




“すでに365日寝ていない”


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-s~07.jpg




工場で平凡な機械工として働くトレバーは、原因不明の極度の不眠症ですでに365日眠っていない。

エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i~07.jpg


それでも彼は毎日単調な仕事に向かい、真面目に働いていた。


そんなある日、自宅の冷蔵庫に不気味な張り紙が貼られているのを見つける。

一体、誰が?何のために貼ったのか?


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-s~08.jpg


その後、工場にアイバンという名前の新しい同僚がやってくる。

それと前後して起こる数々の不可解な出来事。

同僚ミラーの片腕切断事故、遊園地の妖しい乗り物、ルート666で体験した奇妙な感覚。自分の後をつきまとうように姿を現すナンバープレート743CRNの赤い車。


「誰かが陰謀をはりめぐらせ、自分を落とし入れようとしている?」


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-ges.jpg


そう直感するトレバーは、必死で事件の真相を解明しようとする。


そして、冷蔵庫に貼られたハングマン・ゲームの最後の文字が判明した時……すべての事件と謎が恐ろしいひとつの真実を浮かび上がらせ……。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i~06.jpg




365日眠っていない男の366日目から起こる謎を描いたサイコ・スリラー。



主人公のトレバーが1年間365日、眠っていないという極限の状態から始まる。

工場の機械工として平凡な生活を送っていたはずの彼は、今では原因不明の極度の不眠症に陥り、食欲を失い、誰もがその存在を怪しむほどに痩せ細っていた。

そんなある日、彼は冷蔵庫に貼られた不気味なハングマン・ゲームの張り紙を見つけるのだ。

誰が何のために貼ったのか?

そして、トレバーの前に新しい同僚のアイバンが現れるが、なぜか工場の他の者は誰もアイバンの存在を認めない。

それ以降、トレバーの身の回りで次々に奇妙な出来事が起こり始める。
工場では同僚が突発事故で腕を失い、トレバー自身も命の危険にさらされる。

これは何かの陰謀かと思ったトレバーは事件の真相を探り始めるが……最後にはあっと驚く結末が待っています。


ダークで全く先が読めない不可思議なストーリー展開に、グイグイ引き込まれる。

その雰囲気はヒッチコック風でもあり、カフカ風でもあり?!


トレバーに次々と意味不明なことが起き、物語がまったく噛み合わなくなる。

それらの話は、実は彼が錯乱して想像していたことだった……というのが徐々に判明してくる。

子供をひき逃げして死に至らしめてしまった罪悪感から、それを記憶の奥深くに閉じ込めたものの、それが原因で極度の不眠症に陥り、次第に精神にも支障をきたしていき、やがて自分でも気づかないうちに恐ろしい幻覚や幻想が脳内を支配していて奇行に走っていたのです。


ただ、かなり複雑な展開なので、どれが本当のことで、どれが想像の中だけのことなのかが観ている方も混乱してしまう。



まるで骸骨のように痩せ細り、死が目前に迫るほどに追い詰められた男を演じたクリスチャン・ベイルが鬼気迫る怪演。

異常なほどの激ヤセぶりで、裸になったその姿は……人間ってここまで痩せれるのかと唖然となるくらい凄い。

当初、製作者側はリアルな肉体で表現するのは不可能だと、CGか着ぐるみを使ってトレバーの痩せた肉体を表現するつもりだったらしい。

ところがクリスチャン・ベイルは、驚異のダイエットを重ねて、約30キロも体重を落として……まさに外見も内面も役になりきり、その心の葛藤を見事に表現してみせてくれます。


特典のメイキング映像で「どうやって体重を落としたのか?」と聞かれたベイルは、あっさりとこう答えていた。

「簡単だよ。絶食しただけさ」

そして、こうも……
「本当はもっと痩せたかったんだけど、これ以上は危険すぎるってみんなからとめられた。でも、足の筋肉も全くなかったから走る姿なんかも滑稽でよかっただろ?リアルにヨレヨレしてたから」


しかもだ!ベイルはこの撮影後、たった4ヶ月で体重を戻し、今度は別人のようなマッチョ体型になって『バットマン』を演じていた。

しかもしかもだ!『ザ・ファイター』ではまたまた大減量しての痩せた姿に。(それだけでなく歯まで抜いていた)


恐るべき、役者魂!


某シネコンにて『ワイルド7』を鑑賞。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-Image002.jpg


【出演】
瑛太、椎名桔平、丸山隆平、阿部力、宇梶剛士、平山祐介、松本実、要潤、本仮屋ユイカ、中原丈雄、松本さゆき、吉田鋼太郎、深田恭子、中井貴一、


【監督】
羽住英一郎




“眼には眼を、悪には悪を”


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-ges~00.jpg




凶悪犯罪が跡を絶たない現代日本。
その対策として、警視庁内に、超法規的機関が極秘のうちに作られた……その名は、‘ワイルド7’。
メンバー7人は何れも、理由はあれど、重い犯罪歴の持ち主。
その罪を免除する代わりに、彼らに与えられたのは……テロリストなどの凶悪犯を‘逮捕’ではなく‘退治’する任務だった。


飛葉大陸。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i.jpg


恋人に絡んだヤクザ組員3人を口論の果てに殺害した無期懲役犯。
しかし恋人は自害……彼女を救えなかったことを悔やみ、それ以来、他人との接触を拒み孤独を貫いている。


セカイ。
殺人の罪で収監中に脱獄。その際に警官2名を撲殺し拳銃を強奪の無期懲役犯。


パイロウ。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i~01.jpg


独学で学んだ爆弾作りに魅入られ連続爆破魔となり、最終的に警官2名を爆殺の無期懲役犯。


ソックス。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i~02.jpg


闇カジノ界のギャンブラーとして名を馳せるも、マフィアに追われる身となる。中国で追手2名を射殺した無期懲役犯の天才詐欺師。


オヤブン。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i~00.jpg


かつては某・広域指定暴力団の組長。敵対組に単身でカチコミをかけ5名の命を殺った武勇伝の持ち主。


ヘボピー。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i~05.jpg


働いていた工場でクビを宣告されたことに激怒し、社長を殺害し工場を爆破。


B・B・Q。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i~02~00.jpg


養父母に地上げを迫る暴力団員を刺殺。その後、猟銃乱射・家屋放火後に逃亡。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-es~01~00.jpg


警視庁の草波警視正によって組織された‘ワイルド7’。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i~00~00.jpg


彼らは凶悪犯を処刑する権限を与えられた超法規的警察組織だ。


人質を取った銀行強盗犯を追っていたワイルド7。

エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-es~00.jpg


飛葉が犯人を処刑しようとしたところ、謎のライダーが現れ犯人をライフルで射殺し走り去った。

「追え!」
「また、あいつかよ」


そのライダーを追った飛葉だったが、見失ってしまう。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i~01~00.jpg


追跡の際に迷い込んだ埠頭のクラブで黒髪の美しい女性・本間ユキと出会い、惹かれるようになっていく飛葉。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-es.jpg


そんな中、ウイルステロが勃発!

東京上空に出現した不気味な飛行船……そこには致死率90%の即効性ウイルスが積まれ、犯人の要求現金2億ドルを支払わなければ、東京中にばら撒かれる危機に!
1300万人を人質にとった卑劣な犯行だ。


出動したワイルド7が、ようやく黒幕を確保した時……そこにユキが姿を現す。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i~03.jpg


彼女にはある秘密があった……。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-i~04.jpg


そして、これまで起こった数々の凶悪事件の裏側に潜んでいた知られざる陰謀。

その行く着く先は……自分たちを組織した国家の中枢?
本当に退治すべき人間は誰なのか?

過去を捨て、人との絆を断ち切って生きてきた彼らの中に、再び呼び覚まされていく熱い感情。

遂にワイルド7は、決断を下す!

「誰にだって守りたい大切なものがある!」




犯罪者でありながら、国家の最高機密として凶悪犯を退治する任務を与えられた男たち‘ワイルド7’の活躍を描くハード・アクション。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-s~05~00.jpg



革ジャン、バイク、拳銃、アクション、バイク&カーチェイス、アウトサイダー、そして男同士の熱い友情……と男子のツボ的アイテムがテンコ盛りの本作。


オープニングからして痺れるくらいカッコイイ。

凶悪犯を追い詰めた飛葉が拳銃を向けてこう言い放つ。

「お前ら全員、退治する」
「はあ?退治じゃなくて逮捕だろが?」

すると間髪入れずに容赦なく拳銃を乱射し、血まみれの死体に向かって……
「ほらな、退治だろ」

カッコよすぎるぞ、飛葉ちゃん!


クライマックスでの飛葉も、これまた最高。

「蜂の巣になろうと、八つ裂きになろうと、この引き金だけは引いてやる……」


またバイクの後ろにユキを乗せた飛葉がノーヘルで走る様がイケてます。

バイクにノーヘルといえば舘ひろしの専売特許だけど、瑛太のそれも決して負けていない。
舘さんもタジタジの姿だ?!


リーダー、セカイの渋いキャラもたまらない。

『謎解きはディナーのあとで』でのオバカ刑事の饒舌さとは一変(あせる)寡黙でクールな男を椎名桔平が好演です。


そのセカイが男気を見せ、ソックスとオヤブンがそれに応えるシーンにも痺れた。
黒幕の元に向かおうとするメンバーにセカイが言う。

「お前ら、先に行っててくれ。俺が人質を救いに行く」
「ひとりじゃヤバイって!どうせ罠だろ!」
「いいから行け!」

するとソックスがトレードマークのコインを手にして、
「これで決めようぜ。表が出たら黒幕のところ、裏が出たら……先に人質のところだ」
コインを指でピーンと弾くと……それをサッと掴み取るオヤブン。
「……裏だ」
「よし、決まりだ!」

メンバーはバイクを走らせる。
ここでオヤブンがソックスを呼び止め……
「おい!イカサマしやがって」
と、それはどっちも裏のコインで……両者はニヤリ。

超ベタな件り。でもそのベタさが逆にいいのだ!


ワイルド7を作りだした草波を演じる中井貴一が、かなりおいしい役。
黒幕に寝返って飛葉を裏切ったかと思いきや……。


壮絶な戦いの末、メンバーのひとりが死んで6人になってしまうワイルド7。

そんな時、またもや凶悪事件が起こり彼らは出動する。

カメラはバイクで疾走する6人の姿を映しだす……と、その後ろから一台のバイクが!
なんと‘あの人’が新メンバーとなって登場したところで物語の幕は閉じるのだ!

続編を期待させてくれるエンディングです。


また遊び心あふれるエンドロールもよい。

カチンコを手にコミカルなポーズを決める出演者たちが次々に映し出されます。

その中には~ワイルド7のメンバーに交じって‘ワイルド7生みの親’まで登場するというサプライズ映像も!



建設中の高速道路を使用した路上での大銃撃戦や、市街地を封鎖しての銀行強盗、ビル内をバイクで疾走してのドンパチなどなど~~超ド派手なアクションシーンはなかなかの見ものです。


しかし原作ファンの方々からは酷評の嵐のようで?

原作も実写版テレビドラマもあまり知らない自分としては、各キャラのイメージも悪くなかったと思うし、痛快なエンタメ作品として単純に楽しめました。

迫力のバイクシーンや、大ドンパチの銃撃戦(バズーカ砲もぶっ放す!)の荒唐無稽さも爽快で、頭を空っぽにして観るには最適な作品かと?!