『茶の味』 | エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて

エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて

ただの戯れ言?!またはエッセイのようなもの。
そしてボクは時をかける。

『茶の味』


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-es~041.jpg


【出演】
坂野真弥、佐藤貴広、浅野忠信、手塚理美、我修院達也、土屋アンナ、中嶋朋子、三浦友和、加瀬亮、水橋研二、庵野秀明、岡田義徳、寺島進、武田真治、和久井映見、草剪剛、相武紗季、堀部圭亮、野村佑香、田中要次、田中星児、尾野真千子、松山ケンイチ、森下能幸、菊地凛子、樹木希林


【監督】
石井克人




山間の小さな村に住む春野家の人々。

片思いの女の子が転校し、後悔しきりの長男。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-es~06.jpg


一方、小学校一年生の妹は、巨大化した自分が勝手に動き回るのに悩んでいる。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-es~05.jpg


母は義父の指導のもと、アニメーター復帰作の制作に夢中。

そんな妻にほうっておかれ面白くない夫。

麗らかな春に霞のようなモヤモヤを抱えている家族だったが、時間とともにそれぞれの状況も変化していき……。

日本の美しい里山の自然を背景に、どこかユーモラスな家族の日常風景をファンタジーを織り交ぜながらのほほんと綴る不条理劇。


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-es~07.jpg



浅野忠信が子供の頃の話をするシーンの台詞はアドリブ風で、何故か引き込まれる。
途中で噛んだり言い直したりしながら、「初‘野グソ’」の話を長々と話すのです。


それから我修院達也が歌って踊る脱力ソング 『山よ!』や『三角定規の歌』は、くだらなさすぎて爆笑。
(なにげにかなりの歌唱力あせるあせる


超豪華キャストなのですが、主要人物以外はほとんどアップで映らないため、見逃し兼ねない?

草剪剛がほんのチョイ役で登場するなど、贅沢な使い方。


そしてブッ飛んだのが、囲碁部(!)に所属している高校生役の土屋アンナの制服姿!
サラサラ黒髪&すっぴん風メイクのため一瞬、誰だか分かりませんでしたあせるあせる


エルドラド 「時をかける言魂」 『時かけ』と仲里依紗に魅せられて-es~04.jpg


土屋アンナが囲碁を打つシーン……究極のミスマッチ!?