モモーイこと桃井はるこファン歴約1年半のボクですが、ますますモモーイの虜になっている気が!
電車や車での移動中には常にモモーイの曲を聴き、勿論帰ってからも部屋で聴き~みたいな…もうボクの生活はモモーイ一色状態っす!?
それに、へこんでいる時などに、モモーイの曲やラジオ、ブログ等に何度元気付けられたことか。
ラジオ(「超!モモ」)がキッカケでファンになったのだけど、もしあの日(忘れもしない、2008年1月の第2週目だった)…偶然にラジオを聴いていなかったら、今でもモモーイの事を知らずにいた可能性もあるワケで、そう思うと何か不思議な感じもする。
『人は、思わぬ出会いから人生が変わる』
誰かがこんな格言を言ったかどうかは定かではないが、ボクにとってモモーイファンになった事は、エポック・メーキング的出来事になりましたよ。
今まで聴く音楽はロック一辺倒でしたが、モモーイの曲を聴いて「なんていい歌声なんだろう」「なんて素晴らしい曲を書くんだろう」と惚れ込み、以来ヘビロテで聴く毎日!
モモーイの曲は全て大好きだけど、その中でも一番お気に入りの曲は~超悩むが、やはり「21世紀」だろうか。
ラジオでモモーイの事を知ったその日、「桃井はるこってどんな曲を歌ってるんだろ?」と気になり、You Tubeで検索して初めてフルで聴いた(見た)のが「21世紀」のPVだったのだ!
因みに動くモモーイ(なんか凄い表現だな)を見たのも、これが‘初’だった。
「か、可愛い!しかもメッチャいい曲!」
そして早速、全部のCD&DVDを買い集めた事は言うまでもない!
ところで、モモーイのラジオを聴いていて、最初は意味の分からない用語が沢山あった。
まず‘とらのあな’だ。
‘とらのあな’と聞いてもタイガーマスクの‘虎の穴’しか浮かばないボク。
他にも、‘サイリュウム’‘ヲタ芸’‘トンドル’等々…全て初めて聞く言葉だし、それとアニメの話題もチンプンカンプン。(未だにアニメに関しては、全く疎いですが…)
その度にググって調べたりして^^;
初めてイベントに行った時の事も忘れられない。
「超!モモ」の抽選に当たり、銀座で行われた「Mission-E」のDVD発売イベントに足を運んだのだった。
‘ナマ’モモーイのあまりの可愛さに感動し、歌のコーナーでのモモイストの‘ヲタ芸’には、ただただ圧倒され…。
う~ん…熱い!ロックのライヴ以上の熱さだ。
因みにボクの通う会社は、最寄りの駅が秋葉原。
と言っても昭和通り沿いにあるので、これまで電気街の方にはほとんど足を伸ばした事がなかった(せいぜいドンキに行くぐらい)…が最近では、仕事終わりによく行くようになってしまった。
これって、モモーイ効果なのか?!(^_^;)
あ!あと唯一寂しい点は、モモーイの話を共有出来る人が周りにいない事だろうか。