~プロ野球を見て思ったこと~
・『西武のユニフォームはカッコいい』
去年までのモノは、デザインが凝りすぎだったというか、ゴテゴテしすぎの感は否めなかったが(パジャマみたいという声もあった)新ユニフォームは、シンプルでカッコいい。
帽子からレオマークが消えてしまったことは淋しい気もするけど、色も落ち着いていて『L』のロゴも映えている。
・『対照的に横浜の新ユニフォームは…』
横浜の新ユニフォームは、はっきり言ってイマイチかと…ファンの方、すみません。
去年までのモノは、ホーム、ビジター用共に横浜のイメージにマッチしていて好きだったのだが…。
・『楽天・草野の大ブレイクにオドロキ』
野村監督をして「奴は間違いなく天才だよ」あのボヤきのノムさんが褒めるとは…。
元々、社会人時代からその打撃は注目されていたが、ここまでの活躍をするとは思わなかった。
・『広島・大竹の絶好調にオドロキ』
投げれば、無失点、無失点の連続で防御率は驚異の0点台。
去年までは負け数が多くて防御率も悪く安定感に欠けていたのに、この突然の大変身。いったい何が大竹を変えたのか?
・『マツダスタジアムは素晴らしい』
広島の新本拠地は、メジャーのような雰囲気のスタジアムで最高ですね。
無粋な屋根などなく、内外野は天然芝…やはり野球場はこうでなくては!
因みに広島の新ユニフォームもメジャーっぽい感じがしてカッコいい。
・『安定感抜群のヤクルト・林昌勇』
WBCでイチローに痛恨のタイムリーを打たれ、そのショックを引きずらないか…と心配だった林が超絶好調!
ここまで20試合に登板して自責点はゼロと、抜群の安定感。しかも160キロをマークしたのにも驚いた。