The Temptations in Japan/The Temptations | BLACK CHERRY

BLACK CHERRY

JAZZ, BRAZIL, SOUL MUSIC

  The Temptationsは、これまで米国から登場してきた数あるSoul Vocal Groupの中でも自分にとって思い入れの強い存在である(The ImpressionsはVocal GroupにとどまらないGospelからR&Bに及ぶSoul Music Groupとして別格的存在である)。60年代から70年代にかけてMotownでの大活躍は語るに及ばず、個人的には、Motown誕生の地Detroit出身でSongwritingや楽器の演奏もこなすAli-Ollie Woodsonが参加してご機嫌なTenor Vocalを聴かせてくれた80年代半ば以降のTemptationsも大好きなのである。勿論、Eddie KendricksDavid Ruffinを擁していた時代こそ最高という方も多いだろうし、いやいやGlenn Leonardののびやかで柔らかなFalsettoが冴えわたる70年台半ばからの時代が好きだという方もいらっしゃるだろう。いずれにしても個性豊かな素晴らしいVocalistの面々が在籍し、その時代によってさまざまなStyleで楽しませてくれた偉大なVocal Groupであることは事実である。さて、68年にGroupを離れたDavid Ruffinの後任としてThe ContoursのDennis Edwardsが加入、Producer Norman WhitfieldによるSly & the Family StoneやFunkadelicの影響下にあるPsychedelic Soul時代に突入する。New Soulにも感化され、より新しいStyleを求めた彼らにとってDennis EdwardsのWildで生命感に満ちたVocalはもってこいだった。“Cloud Nine”や“I Can't Get Next to You”、“Ball of Confusion (That's What the World Is Today”、“Superstar (Remember How You Got Where You Are)”、“Papa Was a Rollin' Stone”、そして73年2月リリースのアルバムのタイトル曲“Masterpiece”といった、この時代を代表する名曲が生まれた。この73年にTemptationは来日する。その公演の模様を収録したLive Albumが本作である。Eddie KendricksとPaul Williamsは脱退しており、丁度Norman WhitfieldのPsychedelic Soul時代が終わろうとしていた時期、とはいえ圧倒的な歌とChorusと演奏は最高である。

 

 『The Temptations in Japan』はThe Temptationsが73年渋谷公会堂で行った来日公演の模様を収録したLive Album。Otis WilliamsMelvin FranklinDennis EdwardsDamon HarrisRichard Streetの5人によるTemptationsである。

アルバム1発目は“Plastic Man”。盛大な拍手で迎えられる中、いきなりNorman Whitfieldの手による、当時バリバリの新曲である。

I Can't Get Next To You”もTempoを上げて勢いのある演奏バッチリキマッたChorus歌も演奏も熱いっす。

雰囲気タップリのBalladLove Woke Me Up This Morning”はDamon HarrisのびやかでハリのあるFalesstoに聴き惚れてしまう。

Medleyの“"Get Ready"/"My Girl"/"The Way You Do the Things You Do”も最高。完璧にキマリまくったChorusは流石。

この夜の観客に捧げられたBalladThe First Time Ever (I Saw Your Face)”。

出たばかりの新曲のBalladHey Girl (I Like Your Style)”。MelvinのBass Vocalがバッチリ聴こえるのが良い。Chorus上手すぎ。

必殺の“Cloud Nine”もノリノリの歌と演奏。Dennis EdwardsのVocalもキレキレ

Melvinのド渋いVoiceによるメンバーとバンド紹介の“Introduction Of Band & Group”もカッケーっす。

Masterpiece”も前奏が始まっただけで拍手、わかってらっしゃる。しかし、Horn隊も含めて演奏上手すぎる

Just My Imagination (Running Away With Me)”。もうウットリ聴き惚れてしまう。最後に盛り込まれたA Cappellaが素晴らしい。鳴りやまない拍手

最後をシメるのは“Papa Was A Rollin' Stone”。Horn隊にWah Guitarが鳴り響く中、これはもうカッコ良すぎ。観客を煽るDennis Edwardsが最高にカッコイイ。最後まで圧倒的な盛り上がりまくり。

 

Cloud Nine:/The Temptations 

(Hit-C Fiore)