市場万能主義というノスタルジーの崩壊 | BLACK CHERRY

BLACK CHERRY

JAZZ, BRAZIL, SOUL MUSIC

とうとうサブプライム・ローン問題は、金融機関の幹部が刑事責任を問われる事態にまで発展してきている。
ツケはいつか払うもんなんだぜ。
米当局、ファンド破綻でB・スターンズの元マネージャー2人を起訴
(20日 ロイター)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32352220080619

 ファンドの資産内容の悪化で破綻の危機がありながら、ファンドの見通しについて虚偽の報告。
こういう連中が続々でてくるだろう。
サブプライムに絡む詐欺事件で今年3月以降で400人以上が起訴されており、NYの検察当局は更に20近い金融機関を調査中だという。
 そしてサブプライム問題だけではなくクレジット・クランチがこれから大変な事態に突入していくだろうこんな時に、
日本の公的資金を巨額損失を出した欧米の金融機関に投入する事が必要」
なんて言ってるトンデモ金融相がいるのである。
似非公務員改革と構造改革という改革詐欺
 何とかの一つ覚えみたいに
規制緩和だ。」「改革が足りない。」だのと絶叫して格差を拡大させ、アメリカ型の市場万能主義を無理やり導入し、日本をアメリカ型大量消費社会に巻き込もうとしてるポチたちには、本当に困ったもんだ。

 今、日本には一生懸命働いても経済的に困っている人たちが増えている。
お金を儲けて何が悪い。」「フリーターは努力が足りない。」「自己責任
そう嘯いて日本の冨を、かの国に持ち逃げしようとしているポチたち。
彼らは必死に働いていて経済的に困っている人たちからも、何とかして金を巻き上げようとしている。
投機マネーがインフレを起こして市民生活を脅かしている日々が続く。
 過去のインフレ記事→『それはないだろう
日本の冨をかの国にバラ巻こうとしているオッサン達は一体、どこの国の政治家なんだい?
そいつらと手を組んでいる御用金融コンサルタント御用学者日本をどこまで貶めるのか

↓彼の言う従順な労働者から金を巻き上げてる連中は酷いですな。
そういう連中は労働者の残業代ゼロ、ピンハネして自分達は贅沢三昧。
日本にもいますな、「消費税を上げろ 道路は必要だ。」
なんて言って国民の税金を使い、オペラ鑑賞に高級料理に居酒屋タクシーって連中が。