FunkyなBluesを聴かせてくれるLarry Davis。
Stevie Ray Vaughanの“Texas Flood”の作者として知られている。
Larry Davisのオリジナル・ヴァージョンではFenton Robinsonがギター
を弾いている。
元々はVocal&Bassだった人らしいが、ギターも弾いてAlbert Kingの
バンドにもいた事があるという。
フライングVを担いだジャケットが印象的な『Funny Stuff』は交通事故
で活動を停止していた彼の復活第1作。
Little MiltonやAlbert KingのプロデューサーOliver Sainが気合を入れ
プロデュースした81年作。
これが塩辛くて、くさーいBluesの味がよく出ていて気に入っている。
40過ぎたオッサンにしか出せない深い味だ。
B.Bの“Worried Dream”とか、 Albertの“Got To Be Some Changes
Made”も堂に入っている。
しかし、このオッサンの持ち味はタイトル曲みたいなFunkyなナンバー。
個人的には、この辺が80年代のBluesって感じで好きだ。
Hit-C Fiore