「欲望産業 小説巨大消費者金融」 高杉良 光文社 ★★★ | 水底の本棚

水底の本棚

しがない書店員である僕が、
日々読んだ本の紹介や感想を徒然なるままに書いていきます。

書店のオシゴトの様子なんかも時々は。
本好きの方、ぜひのぞいてみてください。

内部抗争に敗れた大手都市銀行元常務の大宮紘平は、系列のクレジット会社社長の座も追われようとしていた。

かつては頭取候補と目され、カード業界に転じても拡大路線を展開、大宮旋風とまでいわれた男。

その手腕に消費者金融最大手・富福のオーナー社長、里村栄一が目をつける。

消費者金融の伸長期と絶頂期、その暗部までも克明に描き出す経済小説。

 

 

欲望産業 上: 小説・巨大消費者金融 (光文社文庫)

 

 

池井戸潤さんの企業小説がとても好きである。

 

あれだけ売れている作家さんだから、

 

ことさら「面白い」と喧伝するのも気恥ずかしいほどではあるけれど、

 

勧善懲悪の「少年ジャンプ」的ストーリーがとても好みである。

 

 

高杉良さんの小説はさほどたくさんは読んでいないけれど、

 

基本的には現実に起こったことをベースにした半フィクションだから、

 

必ず正義が勝つとは限らない。

 

と言うより、本作に「正義」はそもそも存在しない。

 

だって現実だからね。

 

 

 

元エリートバンカーで富福(実際には武富士)の社長に収まった大宮が、

 

企業理念が欠如した、独裁者のオーナー里村や、里村の腰巾着である山岡を相手に、

 

何とか富福を企業としてマトモにしていこうと奮闘するストーリー…と書くと、

 

池井戸潤さんの小説とそれほど変わらないように思えるのだけれど、

 

決定的に違うのは、大宮も決して好人物ではないというところ。

 

大宮は、たとえば花咲舞や半沢直樹のように、正義を全うしようとしているわけではない。

(それでも里村よりははるかにマシだけれども)

 

だから、池井戸作品のように純粋に主人公に感情移入してワクワクしながら読むことはできない。

 

最後は結局、嫌気がさして退社するという、なんだかグダグダな終わり方。

 

あくまで体裁としては「フィクション」なのだから、なにもそこまで現実に合わせずに、

 

もうちょっと爽快感のあるラストにしてもよかったのではないかなあ。

 

 

武富士のCMがテレビでガンガン流れていた頃を思い出しながら、

 

そんな時代もあったのだなあと懐かしみながら読むのがよいかもしれませぬ。