元刑事の春日は、自称「透視捜査官」千石健志郎がテレビの番組でコールドケース(=未解決事件)を超能力で解明する様子を見て愕然とした。
彼こそ30年前に女性焼死事件の容疑者として春日が逮捕を目指していた男だったからだ。
一方、ノンフィクション作家の長谷川美枝子も千石の透視捜査に疑念を抱く。
元刑事の執念は時効成立となった迷宮入り事件の真実にたどり着くか?
物語の終盤に差し掛かったとき、
「あれ? もう終わるの?」
と思った。
残念ながら、それは終わるのが惜しいと思ったわけじゃなくて、
なんだか盛り上がるところがちっともないうちに終わっちゃうんだなあ……と感じたわけだ。
この小説って要らない登場人物が何人もいて、
そのせいで密度が薄くなっているというか、
どうも落ち着かないような印象を与える。
春日という退職刑事も、長谷川美枝子というノンフィクションライターも、
もっと言えば、美枝子の恋人の弁護士も、物語においてまるで何の役割も果たしていない。
その一方で、久住という敏腕(且つ傲慢)プロデューサーなどいい味を出しそうだったのに、
途中から物語から退場してしまい、何のためにいたキャラクターなのか皆目見当がつかない。
現実の人間はこの世に存在するのに理由など必要はないが、
小説における登場人物は存在意義がないのならば、いないのも同然だ。
彼らを削って、そのぶん千石や早苗、護堂といった直接事件に関係のある人物について
しっかりと描き込むべきでは?
そうしていれば、こんな薄っぺらい印象は受けなかったと思うのだがなあ。