「メビウスの殺人」 我孫子武丸 講談社 ★★★★★ | 水底の本棚

水底の本棚

しがない書店員である僕が、
日々読んだ本の紹介や感想を徒然なるままに書いていきます。

書店のオシゴトの様子なんかも時々は。
本好きの方、ぜひのぞいてみてください。

大東京を恐怖のどん底につき落とす連続殺人が発生。犯行は金槌によるメッタうちと絞殺が交互する。

犯人は一人か、あるいは別人か。現場には常に謎の数字を記したメモが…。被害者たちを結ぶ「失われた環」を探せ。
ご存知速水三兄妹がつきとめた驚愕の真相とは? シリーズ長編第三作。


メビウスの殺人 (講談社文庫)


※感想にはねたばらしを含みます。


ミッシングリンクものはとても好きです。
本作は「半倒叙もの」とでも言うのでしょうか、犯人である椎名俊夫と、探偵役であるご存じ速水三兄妹の両方の視点から物語は描かれます。


犯人は、椎名と、椎名がネットで知り合った「キャット・オー・ナインテイル」と名乗る少年の二人だということははっきりしていますが、二人がゲームとして挑戦する連続殺人のそのゲームのルールが何なのかが最大の焦点。
殺人現場には「2-2」だの「1-3」だの、意味不明のメッセージが犯人の手によって残されているあたりも謎を深めます。

連続殺人とは無関係のただのロリコン青年を椎名が「キャット~」と誤認したり、便乗殺人があったりと盛沢山の展開の果て、速水慎二の推理はとても信じられないような結末にたどり着きます。

犯人は被害者の名前を使ってしりとりをしている!


作者が「こんな話は僕にしか思いつかないし、僕しか書かない」と語っていますが、まさにその通りでしょう。


一歩間違えればバカミスになってしまいそうですが(いや、すでにバカミスなのかもしれませんが)こんなミッシングリンクは読んだことがない!


 さらに現場に残されていたメッセージはいわゆる三目並べ(「○×」というヤツですね)だという…いや、こう書いていてバカミスだとしか思えなくなってきました。

僕はとても気に入っているのですけどね。


バカミスという観点からみれば、犯人を引っ掛ける手口も徹底していて面白いです。

確かに「る」でしりとりはやりづらいですよね…。

でもこれでまだこの物語は終わりません。

犯人を捕らえてみれば、そこから更に意外な展開が。


倒叙ものにもかかわらず、犯人の正体にも意外性を持たせるという凝りに凝った一作。

このバカミス的な小説に相応しいオチまでついて、とにかく中身の濃い作品だと思います。