不妊・子宝のやさしい漢方 古河市の漢方倉持薬局
ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪
○排卵誘発のスタンダードはロング法
排卵誘発剤は不妊治療においてタイミング法や、人工授精の際にもしばしば利用されます。しかし、そうした際に排卵誘発剤を用いる目的は、排卵をより確実にする、あるいは黄体機能を改善させるということです。しかし、体外受精の際に排卵誘発剤を用いる理由は、なるべく多くの卵子を成熟させるということです。なるべく多くの卵子を成熟させるということは、裏を返せば、多くの卵子がないことには妊娠の確率が低いということでもあるのです。
体外受精での排卵誘発の方法は、ここ数年、医療機関によって非常にバリエーションが多くなってきました。ここでは、最もスタンダードな方法として広くおこなわれている「ロング法」について述べてみます。
ロング法で最初に用いられる薬は、GnRHアゴニスト(製品名:スプレキュア、ナサニールなど)という点鼻薬です。この薬は、脳の下垂体から分泌されるFSH(卵胞刺激ホルモン)やLH(黄体化ホルモン)といった、卵胞を刺激し、排卵をうながすホルモンの分泌を抑えます。
まず、GnRHアゴニストを継続して使い続けることで、脳下垂体からのホルモン分泌を抑制し、LHサージと呼ばれる排卵の引き金になる現象を消失させます。すなわち、ロング法においてGnRHアゴニストを用いるのは、女性の卵巣を一時的にフリーズさせて、白紙のような状態にするということです。そうして、自然な卵巣の機能を抑えた上で、今度はhMGという注射を毎日おこない、人為的に卵胞を成熟させます。これによって、通常複数の卵胞が成長してきます。それと並行して経腟超音波法で入念に卵胞を観察し、卵子が十分に成熟したと考えられるタイミングで、自然周期のLHサージのかわりにhCGという注射をおこなって、排卵誘発をします。それから36時間前後に採卵するというスケジュールになります。
この卵巣刺激法がロング法と呼ばれるのは、GnRHアゴニストを生理開始前から採卵の直前まで、長期間使用するためです。しかし、女性の年齢が高齢である場は卵巣機能が低下していることも考えられます。こうした場はロング法ではなく、GnRHアゴニストの使用期間を短くする「シヨート法」と呼ばれ方法がおこなわれることもあります。
古河市の子宝倉持薬局のホームページです!
古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^
お友達になって仲良くなりましょう♪
http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700
携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)
最後までお読み頂き誠にありがとうございます♪
今日も最幸の笑顔でね♪
Good Day!
Don’t Forget Your Smile! Always Enjoy!!