不妊・子宝のやさしい漢方 古河市の漢方倉持薬局
ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪
○人工授精を、女性因子により行う場合もある
人工授精は、おもに精子に問題があって行われる不妊治療ですが、女性が原因で行う場合もあります。女性は排卵が近づくと精子を受け入れやすくするために、子宮頚管粘液が増加します。この子宮頚管粘液が十分でないと、精子は子宮のなかに入っていくことができません。人工授精によって精子と卵子の距離を縮め、近道させることで妊娠の可能性を高めようというわけです。
また女性の体内に精子に対する抗体(抗精子抗体)ができてしまった場合も適応されます。抗精子抗体ができると、女性の身体は精子を異物として認識するので、精子を排除しようとします。この反応はおもに腟内で起こるので、バイパスして安全な子宮内に精子を注入しようというわけです。抗精子抗体があるかどうかは、女性の血液検査をすればわかります。
古河市の子宝倉持薬局のホームページです!
古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^
お友達になって仲良くなりましょう♪
http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700
携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)
最後までお読み頂き誠にありがとうございます♪
今日も最幸の笑顔でね♪
Good Day!
Don’t Forget Your Smile! Always Enjoy!!