不妊・子宝のやさしい漢方 古河市の漢方倉持薬局

 

ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪

 

Q:排卵もきちんとあって、各ホルモンも正常値だったのに、「潜在性」の高プロと診断された。どんな問題があるの?

A:排卵があって黄体機能にも問題がないなら、しばらく様子をみてもいいでしょう。

甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)を投与したあとに採血し、乳汁分泌ホルモン(プロラクチン)の過剰な上昇がみられたら潜在性高プロラクチン血症を疑うという考え方ですね。一時期盛んに行われたやり方です。無月経や無排卵、黄体機能不全の原因になるとされていますが、いずれも正常とのことですので様子をみてもいいでしょう。

  

※このブログ関係のバックナンバーも充実しております。ぜひお役立ていただければハッピーです^^

 

古河市の子宝倉持薬局のホームページです!

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^

お友達になって仲良くなりましょう♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)


最後までお読み頂き誠にありがとうございます

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!