ぜったいやせたい人へ!メタボ解消&リバウンド知らずのダイエット 古河市の漢方倉持薬局

 

ダイエット時に知っておきたい基礎知識を掲載させて頂いております!

あなた様のダイエットや健康にお役に立てればハッピーです♪

 

やせたい人にはお絶対におススメです

 

○ダイエットを成功させるコツ

ポイント2「ダイエットの目的を忘れない」

 

あなたがダイエットを思い立ったのはどんな理由でしょうか。

「カツコイイ流行のフアツションを着こなしたい」

「健康的にキレイに痩せたい」

「このまま太ったままでは、子どもを産めない」等々

こんな理由があったから、ダイエットをはじめようと思い立ったのではないでしょうか。しかし、実際ダイエットをはじめると、日々の現実のことで精一杯になります。

「茶碗二杯食べていたけれど、一杯にしなきゃ」

「おやつのケーキはダメ。せんべいにする」

「大好きな揚げ物は、二日に一度にする」

こういったことで頭がいっぱいになり、ダイエットを実行してしばらくすると、本来の目的を忘れてしまいがちです。それでも、なんとか体重が減っている間はいいのですが、だんだん減らなくなったり、その状態が長く続いたりすると、好きなものを食べられないつらさが、頭のなかを支配しはじめます。そうなると、すっかり本来の「目的」を忘れかけているので、「どうしてこんなつらい目にあう必要があるの?」という疑問が出てきます。ダイエットをはじめた頃の思いは忘れ、体重を減らすことが目的化しているため、思うように結果が出なくなるとダイェットに対する気持ちが揺れてきます。

以前、カウンセリングした方で、太り過ぎで子どもが産めないと医者にいわれ、ダイエットを実行した人がいます。出産への強い思いがダイエットを成功させ、無事に子どもを産むことができました。

しかし、産後また太ってしまったのです。そこで、再度ダイエットに挑戦しました。一度ダイエットに成功しているので、またいつでも痩せられる自信があったのでしょうが、今度はそうはいきませんでした。

なぜでしょう。

それは、今回は明確な目的がなかったからです。「痩せなければ子どもを産めない」という切羽詰まった動機がなく、「ちょっと太ったので、痩せたい」だけでは、ダイエットの原動力にならなかったのです。

ダイエットを志すなら、常に初心に戻り、「なぜ痩せたいと思ったか」を想い出すことです。そして、ダイエット成功後の自分自身のポジティプな姿をイメージすることが大切です。

 

※このブログ関係のバックナンバーも充実しております。ぜひお役立ていただければハッピーです^^

 

古河市のダイエット倉持薬局のホームページです♪

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね♪

ぜひ、お友達になって仲良くなりましょうね♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです お待ちしておりま~す(笑)

 

最後までお読みいただき誠にありがとうございます^^

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!