ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪
Q.排卵は、平均20mmで起こると聞きました。15mmで排卵してしまった場合は、やっぱり未熟?
A.超音波でみているのは、卵子ではなく卵胞です。排卵時の卵胞サィズには個人差があるので要チェック!
よくある勘違いなのですが、超音波で確認しているのは、卵子ではなく(卵子は0.1mm程度。肉眼ではまず見えません)、それを包む卵胞という袋です。これが破れて卵子が腹腔内に飛び出すのが、排卵。もちろん、卵胞が直径15mmでも排卵することはありますし、それでも卵子が未成熟だとは限りません。小さめの卵胞サイズで排卵する体質かもしれませんので、よく調べておくべきでしょう。
※このブログ関係のバックナンバーも充実しております。ぜひお役立ていただければハッピーです^^
古河市の子宝倉持薬局のホームページです!
古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^
お友達になって仲良くなりましょう♪
http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700
携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)
最後までお読み頂き誠にありがとうございます♪
今日も最幸の笑顔でね♪
Good Day!
Don’t Forget Your Smile! Always Enjoy!!