不妊・子宝のやさしい漢方 古河市の漢方倉持薬局

 

ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪

 

○塩の摂取量は気候風土、季節、年齢により一定ではない

厚生労働省は現在の日本人の平均塩分摂取量である13.5グラムを10グラムに減らす計画を立てています。一方、WHOでは食塩の一日摂取量を6グラムとしています。ハワイのヒロ市の日系人はこの量を摂っており、痴呆や寝たきりがなく世界でも有数の長寿です。それだからWHOは6グラムにすれば健康で長寿になるというのですが、これはあまりにも単純な比較です。

食塩にもやはり身土不二はあります。湿度の高い国と低い国、熱帯と寒冷地、全て同じでは駄目なのです。日本の夏では、厚生労働省が定めた13.5グラムでも少なすぎます。減塩をしたために発生する病気がだんだん増加の傾向にあります。

 

古河市の子宝倉持薬局のホームページです!

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^

お友達になって仲良くなりましょう♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)


最後までお読み頂き誠にありがとうございます♪

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!