不妊・子宝のやさしい漢方 古河市の漢方倉持薬局

 

ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪

 

○女性側の原因

①排卵障害

これはホルモンの不調によるものが大部分です。特に脳下垂体の異常によるものが多く見られます。月経周期が二十八日前後で基礎体温がきちんとした二相性になっていればよいのですが、生まれつき卵巣に原始卵胞がないもの、卵巣の腫瘍、排卵がないのに月経だけおこる無排卵性月経、多嚢胞性卵巣症候群のように卵胞ができすぎたり全くできなかったりするもの、黄体非破裂卵胞症候群のように卵胞は育つが排卵しないものなどがあります。また子宮内膜症、高プロラクチン血症などが原因の場合もあります。

また過度のダイエットをすると、身体にはホメオスタシスの原理が働き、生命を維持することを最優先とし、生殖機能は切り捨てます。こうなると卵巣内の原始卵胞がひどい障害を受けて、体重が回復しても排卵しなくなる場合もあります。この場合は治療が非常にむつかしくなりますので、無理なダイエットはしないようにしましょう。

 

古河市の子宝倉持薬局のホームページです!

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^

お友達になって仲良くなりましょう♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)


最後までお読み頂き誠にありがとうございます♪

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!