不妊・子宝のやさしい漢方 古河市の漢方倉持薬局

 

ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪

 

35歳を過ぎると、年を追うごとに妊娠しにくくなる

不妊の原因の1つに、女性の年齢があります。現在不妊のカップルが増えているのには、いくつかの社会的背景がありますが、もっとも大きなのは女性の社会進出と晩婚化にあると私は思います。女性にとっての妊娠適齢期は20代といえます。30歳を超えて結婚し、仕事の都合などでほんの数年間避妊をすると、あっという間に35歳を過ぎてしまいます。35歳を過ぎての初産は現在では珍しいことではありません35歳を過ぎると、年を追うごとに妊娠しにくくなることを、女性は知っておく必要があります。

女性はこの世に生まれ出たとき、すでにその体内に原子卵胞という卵子の素を持っています。そして思春期になると、そこから毎月1つずつ、成熟した卵子が飛び出し、卵管の中で精子との出会いを待ち、思春期には未熟だったその機能も20代には充実し、30代からは少しずつ卵子の老化という現象が起こります。35歳を過ぎるとその老化のスピードはぐんと速くなります。

体外受精ではどれだけ質のよい卵子を得ることができるかが重要です。個人差があるものの、女性の年齢が35歳を過ぎたら、体外受精の順位は高く考えたほうがいいかもしれません。男性のほうは、女性に比べてエイジングの影響はさほど受けないと思われていますが、精子のコンデイションは、ストレスなどの影響も受けやすいということがあります。部下ができ、仕事の責任が増える忙しい40代になると、セックスの回数があきらかに減りますし、精子の数や状態が悪くなつてしまうケースがしばしばみられます。

 

古河市の子宝倉持薬局のホームページです!

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^

お友達になって仲良くなりましょう♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)


最後までお読み頂き誠にありがとうございます♪

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!