ぜったいやせたい人へ!メタボ解消&リバウンド知らずのダイエット 古河市の漢方倉持薬局
ダイエット時に知っておきたい基礎知識を掲載させて頂いております!
あなた様のダイエットや健康にお役に立てればハッピーです♪
やせたい人にはお絶対におススメです♪
○脂肪細胞の増加とサイズアップで「太る」
「太る」ということはどういうことでしょう。一般的には「体脂肪が増える」ということですが、それは細胞に脂肪が蓄えられるからです。しかし、すべての細胞に脂肪が蓄えられるわけではありません。脂肪をエネルギー源として蓄積するのは「脂肪細胞」で、合成や分解の役割も担っています。
1人の人間の体内にある脂肪細胞の数は約250億~300億個で、肥満になると1000億個、極度な肥満では3000億個にも達します。人体の細胞数は約60兆といわれていますから、脂肪細胞はわずか0.04~0.05%程度ですが、重さは体重の10~20%を占めているといわれます。大きさは1万分の1mmで、この脂肪細胞のひとつひとつには「脂肪球」と呼ばれる直径約100~120μmの白い粒子がつめられています。
たくさん食べてエネルギーをたっぷり取り込むと、脂肪細胞がどんどん脂肪を貯め込み何倍にも膨らみます。反対に、1日でも絶食すれば脂肪は細胞内から追い出されるのですが、太っている人は、これが膨らみっぱなしの状態になっています。このように、この小さな脂肪細胞の数が増えたり、サィズが大きくなったりすると肥満が起こるのです。
さて、体脂肪を形成する脂肪細胞には、「白色脂肪細胞」と「褐色脂肪細胞」との2種類があるので、その違いについて次回説明します。
※このブログ関係のバックナンバーも充実しております。ぜひお役立ていただければハッピーです^^
古河市のダイエット倉持薬局のホームページです♪
古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね♪
ぜひ、お友達になって仲良くなりましょうね♪
http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700
携帯かもらOKです お待ちしておりま~す(笑)
最後までお読みいただき誠にありがとうございます^^
今日も最幸の笑顔でね♪
Good Day!
Don’t Forget Your Smile! Always Enjoy!!