不妊・子宝のやさしい漢方 古河市の漢方倉持薬局

 

ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪

 

.胚移植後おなかが張ったほうが妊娠の期待大って本当ですか?そうだとすると何日目から張ってくるものなのでしょうか?

.ある部分あたっているけれど、絶対ではありません。丶その兆候が出るとしたら移植後910日目くらいから

胚移植後におなかが張る感じは、採卵の数、腹水の有無、黄体補充の注射の種類と回数などでかなり変わってきます。張ったほうが期待できるというのは、ある部分あたっているかもしれませんが、絶対ではありません。また、その時期は着床したあとに絨毛(初期の段階の胎盤)からhCGが出始める、胚移植後910日目くらいからでしょう。hCGが刺激となって、卵巣がはれたり、腹水が増えたりするため、おなかが張ったような感覚がするのです。逆に、張りがひどい場合は、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)が心配されますので早めに受診してください。

 

※このブログ関係のバックナンバーも充実しております。ぜひお役立ていただければハッピーです^^

 

古河市の子宝倉持薬局のホームページです!

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^

お友達になって仲良くなりましょう♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)


最後までお読み頂き誠にありがとうございます

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!