ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪
Q:現在40才で、最近、月経不順に。ひょっとして閉経が近い?まだ新婚なのに…
A:ホルモン検査で卵巣機能をチェックしてみては?女性が高齢の場合は、卵子の老化も心配です
卵巣機能が低下すると、脳からの司令である卵胞刺激ホルモン(FSH)や黄体化ホルモン(LH)に対して反応しにくくなりますので、なんとか反応させようと、それらのホルモンの分泌量はどんどん上がってきます。つまり、ホルモンレべルを調べることで、卵巣機能の状態がわかるというわけです。月経周期3日目頃に、血液検査を受け、FSH、LH、乳汁分泌ホルモン(プロラクチン)などのホルモン値を調べてみてください。もしも、FSHが10mIU/ml以下であれば、卵巣機能は保たれていると考えていいでしょう。
ただし、仮にそれぞれのホルモンが正常値であっても、ゆっくリステップアップ治療を行っている余裕はないかもしれません。女性の年齢が上がるにしたがって、残念ながら妊娠率は下がります。一番の原因は、卵子そのものの老化。早い段階から体外受精を受けることについて、夫と話し合いを持っておくべきでしょう。
※このブログ関係のバックナンバーも充実しております。ぜひお役立ていただければハッピーです^^
古河市の子宝倉持薬局のホームページです!
古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^
お友達になって仲良くなりましょう♪
http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700
携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)
最後までお読み頂き誠にありがとうございます♪
今日も最幸の笑顔でね♪
Good Day!
Don’t Forget Your Smile! Always Enjoy!!
