不妊・子宝のやさしい漢方 古河市の漢方倉持薬局

 

ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪

 

○ステップアップのなかの人工授精の位置づけ

人工授精が妊娠の壁になってしまうことも

先ほどステップアップの第二段階としてお話しした人工授精について、もう少し詳しく解説してみたいと思います。

人工授精の歴史は古く、1799年にイギリスで最初に妊娠が報告されて以来、世界的に広まり、日本でも、1949年にはじめての人工授精による赤ちゃんが誕生しました。

今ではポピュラーになった治療法ですが、それでも私のもとには「人工授精をすすめられて悩んでいます」とか、「今度人工授精をしましようといわれました。私の体はそんなに悪いのでしょうか?」などといった相談があります。人工授精をネガティブにとらえている人が多いのです。

それはなぜか…。私は人工授精には、3つの「不妊の壁」が存在していると思うのです。

            

古河市の子宝倉持薬局のホームページです!

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^

お友達になって仲良くなりましょう♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)


最後までお読み頂き誠にありがとうございます♪

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!