不妊・子宝のやさしい漢方 古河市の漢方倉持薬局

 

ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪

 

○男性不妊について

最近では、世界中で精子の数が減少しているという報告があちらこちらで発表されています。環境問題なども一因のようですが、この問題に対しても、食生活の改善が最も身近でしょう。

男性不妊には「亜鉛」がいいということが言われますが、これは、精子製造能力を高めるほか、細胞や組織の新生や新陳代謝に欠かせない栄養素です。含有率がトップなのはカキ(貝類)ですが、するめ、パルメザンチーズ、ごま、牛ロース肉、たらこ、ナッツ類にも多く含まれます。

ほかに「カリウム」が不足すると精子の運動低下につながる恐れもあるため、パセリやほうれん草、アボガドなど新鮮な野菜や果物、豆類(納豆や枝豆)、のり、ピスタチオ、レーズンなども十分に摂取しましょう。水に溶けやすいので煮物などは煮汁ごといただきます。

精子を作る精巣の血液循環を良くし、ホルモンの働きを十分に発揮させるためには、しょうがやスタミナ強壮効果のあるにんにくなど血行を良くするものも採りましょう。

また、一般に「ビタミンE」は精力減退を防ぐ効果があると言われています。ビタミンEは強い抗酸化(活性酸素を抑える働き)パワーを持ち、細胞の老化を予防したり、性機能の働きを良くしたり、血行を改善するのに有効と考えられています。主に、アーモンドやピーナッッなどのナッツ類、イクラ、素干し桜エビ、かぼちゃなどに多く含まれています。

そして、「アルギニン」というアミノ酸の一種は精子の80%を占めている主成分ですが、これは男性の性機能や精子の質、量を高め、疲労回復にも役立ちます。主に、ナッツ類やゴマ、高野豆腐など大豆および大豆製品、エビ、鶏肉、レーズン、玄米などに多く含まれています。

          

古河市の子宝倉持薬局のホームページです!

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^

お友達になって仲良くなりましょう♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)


最後までお読み頂き誠にありがとうございます♪

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!