ぜったいやせたい人へ!メタボ解消&リバウンド知らずのダイエット 古河市の漢方倉持薬局
ダイエット時に知っておきたい基礎知識を掲載させて頂いております!
あなた様のダイエットや健康にお役に立てればハッピーです♪
やせたい人にはお絶対におススメです♪
○「ドカ食い」による肥満
「ドカ食い」による肥満にも、このインシュリンが大きく関係しています。
食後に血糖値がある一定量上昇すると、それを感知して満腹中枢のスイッチが入ります。通常、食べ物が消化吸収され血糖になるのに、約15~20分ほどかかるため、その満腹中枢のスイッチが入らないうちに食べてしまうと、ついつい過食がちになってしまいます。
過食が起こると、急激に血糖値が上昇し、インシュリンが一気に分泌されます。その結果、急激に上がった血糖値も一気に下がります。ところが、このように血糖値の下降スピードが激しいと、困ったことに空腹感を覚えるようになります。そこで、つい間食が増えてしまうのです。
こうして、「過食」→「血糖値の急上昇」→「インシュリンの大量分泌」→「体脂肪の蓄積」→「血糖値の急降下」→「空腹感」→「頻繁な間食」という肥満を呼ぶ悪循環ができるのです。
この悪循環から抜け出すには、「インシュリンを、急激に、かつたくさん分泌しなくてもよいようにコントロールすること」がポイントになります。インシュリンの分泌量は食後の血糖値上昇と関連しますから、それが急激に上がらないようにすればいいことになります。
そのためには、血糖値が急上昇しないものを選んで食べて、インシュリンの分泌量を制御すればよいのです。そうすれば、血糖が中性脂肪となるのも防げるだけではなく、蓄積エネルギーの分解も滞りなくできるので、結果的に体脂肪も減るはすです。
※このブログ関係のバックナンバーも充実しております。ぜひお役立ていただければハッピーです^^
古河市のダイエット倉持薬局のホームページです♪
古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね♪
ぜひ、お友達になって仲良くなりましょうね♪
http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700
携帯かもらOKです お待ちしておりま~す(笑)
最後までお読みいただき誠にありがとうございます^^
今日も最幸の笑顔でね♪
Good Day!
Don’t Forget Your Smile! Always Enjoy!!