不妊・子宝のやさしい漢方 古河市の漢方倉持薬局

 

ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪

 

○漢方では医食同源、薬食同源

現代栄養学は蛋白質、脂肪、糖質(炭水化物)、ビタミン、ミネラルなどの栄養素の量とカロリーだけで成り立っています。食べ物の成分を分析して、栄養素と摂取カロリーのバランスをみて善し悪しを判断しています。しかし食べ物の性質は、それほど単純なものではありません。

これらの栄養素のバランスも確かに大切ですが、もっと大切なことは食べ方です。漢方では医食同源とか薬食同源といわれ、食べることを非常に大切にしています。漢方が作られた中国では今でもこの医食同源、薬食同源が家庭の中でごく普通に行われています。また、「民人以食為天」(民人は食を以て天と為す)という言葉があります。食べることは天より大切という意味です。これが親から子へと伝えられて、家族の体調が悪いときには、主婦がそれを察して体調を整える料理を作り食べさせます。

これは蛋白質、脂肪、糖質、ビタミン、ミネラルのことを考えているのではありません。食べ物には全て漢方薬の生薬と同じような薬理作用があり、それを上手に使いこなしているのです。

 

古河市の子宝倉持薬局のホームページです!

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^

お友達になって仲良くなりましょう♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)


最後までお読み頂き誠にありがとうございます♪

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!