ぜったいやせたい人へ!メタボ解消&リバウンド知らずのダイエット 古河市の漢方倉持薬局

 

ダイエット時に知っておきたい基礎知識を掲載させて頂いております!

あなた様のダイエットや健康にお役に立てればハッピーです♪

 

やせたい人にはお絶対におススメです♪

 

○ガツンと食べたいお肉のメニューをへルシーに。

ガッツリ系でも太らない晩ごはんのポイントは肉の選び方と調理法にある。肉は脂質が少なく、脂肪の燃焼に働くナイアシンを含む鶏ササミやムネ肉、代謝に欠かせないビタミンB群や葉酸、パントテン酸が豊富なレバーは優秀なガッツリ系食材だ。イカやタコ、ホタテもオススメ。含まれるタウリンは脂肪の燃焼を促進させる他、肝機能アップにも有効だ。いずれも、調理油を控えれば100150g程度は食べてもOK。鶏ムネ肉なら2/3枚ぐらい、ササミなら3本を目安にする。調理方法はできれば蒸す、煮る、焼くが理想だが、油を小さじ1程度に控えれば、妙めものだってOKだ。

調味料も重要だ。七味唐辛子や柚子胡椒、豆板醤などをつかい生姜やニンニクなどの代謝を上げる食材を取り入れる。カレー粉には香辛料に加えてショウガやニン二クなどの辛味成分が入っているので、代謝&脂肪燃焼UPに効果的だ。

控えたいのはオイルを使ったドレッシングやマヨネーズ、バター。レトルトの中華料理の素なども脂質が多めなので、夜は控えるのがべター。

あとは野菜をたっぷり添え噛みごたえを得るとともに、血食物繊維をしっかり補給。血糖値の上昇を抑えればバッチリだ。豪快に盛り付ければ見た目の満足度もUPする。

ただし、いくらガッツリメニユーでも、ごはんまでガツツリ食べ過ぎないよう、ご注意を。

 

※このブログ関係のバックナンバーも充実しております。ぜひお役立ていただければハッピーです^^

 

古河市のダイエット倉持薬局のホームページです♪

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね♪

ぜひ、お友達になって仲良くなりましょうね♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです お待ちしておりま~す(笑)

 

最後までお読みいただき誠にありがとうございます^^

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!