ぜったいやせたい人へ!メタボ解消&リバウンド知らずのダイエット 古河市の漢方倉持薬局

 

ダイエット時に知っておきたい基礎知識を掲載させて頂いております!

あなた様のダイエットや健康にお役に立てればハッピーです♪

 

やせたい人にはお絶対におススメです

 

○食品の単位をカロリーにする

 カロリーを単位化することで栄養バランスの算出が簡単にできる

ここで登場するのが80Kcal=1単位で計算する方法。栄養バランスを手早く的確に管理するために使われている。

①適正カロリーを80Kcal (1単位80で割り、自分の必要単位を算出する。

14群の食品分類に単位を割り振る。基本は20単位で「1=3単位、2=3単位、3=3単位、4=残りの単位(うち油脂は23単位)」。ただし、適正体重が重い人は必要なタンパク質が増えるため、単位の追加が必要。例えば26単位を割り振るなら、1=4単位(基本3単位+1)2群=5単位(基本3単位+2)3=4単位(野菜以外の果物等を含むため基本3単位+1)4=14単位(11単位+2 :嗜好品として4群または他に振り分け自由)

基本食品の分類と単位を知る。食品を栄養的特徴に従って14群に分類し、それぞれを単位化。例えはごはん1杯、うどん1玉は4群・各3単位、卵1個は1群・1単位、鶏ササミ80gは2群・1単位、野菜は1日分3.50gで1単位など、基本食材の単位は覚えてしまえば計算がラクになる。

 

※このブログ関係のバックナンバーも充実しております。ぜひお役立ていただければハッピーです^^

 

古河市のダイエット倉持薬局のホームページです♪

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね♪

ぜひ、お友達になって仲良くなりましょうね♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです お待ちしておりま~す(笑)

 

最後までお読みいただき誠にありがとうございます^^

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!