不妊・子宝のやさしい漢方 古河市の漢方倉持薬局

 

ベビ待ちの皆様に♪読んでいただくと必ずお役にたちますよ~♪

 

Q.感染症が原因で不妊症になることはありますか。治療法も教えてください。

 

A.あります。典型的なのはクラミジア感染です。卵管が詰まってしまった場合の不妊(卵管性不妊) 、の原因の半分は、クラミジア感染とそれに引き続く卵管癒着の結果であるといわれています。特に若い世代にクラミジアが増えているので、今後は感染症を原因とする不妊がより増加するでしょう。これは日本だけでなく、欧米でも同様です。治療法は、感染した菌によって異なります。性行為感染症が原因となることが多いので、例えば淋病ならば淋菌に対する抗生剤、クラミジアならばクラミジア菌を抑える薬を使います。このほか、男・女ともに不妊と合併することが多いのがウレアプレズマ感染症です。どのような原因菌で感染したかによっても治療法や予後は変わります。治ったことを確認しましょう。不十分な治療は将来の不妊症の原因となります。

 

 

 

※このブログ関係のバックナンバーも充実しております。ぜひお役立ていただければハッピーです^^

 

古河市の子宝倉持薬局のホームページです!

http://kuramochi-yakkyoku.jp/

 

古河市の倉持薬局、薬剤師店長:倉持陽一のフェイスブックにも遊びに来てくださいね^^

お友達になって仲良くなりましょう♪

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003375401700

携帯かもらOKです!待ってま~す(笑)


最後までお読み頂き誠にありがとうございます

 

今日も最幸の笑顔でね♪

Good Day! 
Don’t Forget Your Smile!  Always Enjoy!!