Xボタンで敵を撃つと

一時的に固まる

その隙に攻撃を与えて倒す

ステージ12構成で

短いけども

操作しやすくて

細かい部分が凝ってて

これはこれで面白いと思う

スーパータリカン


職場の人達が休憩中、こんな話をしてた…
「また暑くなるって…もう嫌だね〜ファミ男君」
確かに、これだけ暑い日が来ると…
自分は大丈夫だけども、職場の人が暑さでバテて、倒れないか…本当に心配汗うさぎ

「あともうちょっとで8月は終わるから、それまでは我慢しましょう」って伝えたら
「え〜っ…」って言われてしまった…吾輩の立ち位置って、そんな感じの人間なのだおーっ!あせる

その割には、何故か老若男女問わず
『〜さん』呼びされやすい…とても恥ずかしい笑い泣き汗


さてさて…
ちょっと一本だけ、瞬間的に攻略して終わったゲームの紹介をして…


AUTO操作で

スロット打ちが出来るのは

システム的に良かった

ただ、実戦攻略だけだったのは

個人的には残念に思う

旅打ちとかの物語ある方が

面白みが増す


メインはこのスーパータリカンになる。

これ高かったんだよ〜笑い泣きタハハハハもやもや


自分の所持してるタリカン箱付きは、少し痛みあるけども、箱が良い状態なら10万円を超える…

流石、レンダリングレンジャーR2を作った人の作品だ……ん?流石って言うべきなのか…?

(・ー・`💧)もやもや


売れ行き悪かったのかもしれないが、このゲーム…面白いぞいグラサンキラキラ

ソニック・ザ・ヘッジホックとスーパーメトロイドを合わせた作品にも見えて、魂斗羅ってゲームの感じにも思える。


各ステージ(4ステージ構成)にボスが居たんだけども…弱かった汗うさぎイージーモードだからかな?


なんか、特殊なアイテムがたくさん出て来て、バラエティ豊富だなぁ〜…

説明書見ずに攻略を終えてしまった汗うさぎ後で見とこあせる


多分このソフトは偽物ではないはず…多分。

英語版表記で、日本語表記無しだから、余計気になる滝汗


今当たり前のように偽物がネットオークションとかで販売されてて、高額ソフトにその傾向多いのが厄介。


だから高額ソフトを買う時は、慎重になる。

レンダリングレンジャーR2に至っては、正規品よりも偽物の方が多いって聞くんだけども…

嫌だね〜…ねーもやもや

そういう悪質な事考えるチンピラゴリラはイラッ



ステージ4-2で一番苦戦

ギリギリジャンプして

車両を飛び越えてく操作感覚は

ロックマン2とかよりも

難しく思う


あっという間にクリアしちゃった驚きアセアセ

ステージ4-2はちょっと難しかったけども、ラスボスもそんな強く無かった…

バイオ戦士DANのラスボスの方が超強い爆笑もやもや



…ラスボスの姿、完全に

洋画エイリアンの…滝汗笑


このゲームには、無敵モードと一気にステージクリアの裏技が2つある。

あまりにも完璧過ぎる裏技で、アクションゲームに必ず付けて欲しいと思える程の良い裏技泣くうさぎ泣


(なんでこんなにラスボス弱いのかな?)真顔

理由を調べてみると、どうやらあのオープニングの時に現れた巨大な宇宙人が、本当はラスボスとして登場する予定だったんだけども…


容量の問題で、出す事が出来なかったそうな…

その割には、ちゃんとエンディングロールあったりと、そんな風に思えない感じに見える(けどエンドロール長いニコニコ笑笑)




海外ではとても有名なシリーズらしく、日本発売でのタリガンシリーズは…恐らくこのスーファミ版だけかもしれない…貴重なソフトなだけはある。


でも、海外から来るゲームって…本当に面白いというか…独創的発想で興味が湧く。特にアメリカとか、欧州とかのゲーム。


日本の概念とはまた異なる操作方法だし…

アクションゲームは、スーファミ版かなり完成度高いのが多い。


当時はスーパードンキーコングがレア社から発売されて、余りの完成度の高さにビックリした…レミングスとかもそう。


恐らくこのゲームがヒットしなかったのは、RPGブームの陰に隠れてしまったのと、スーファミ四天王(す〜ぱ〜ぷよぷよ・スーパーボンバーマン・がんばれゴエモン・ロックマンXを略称して自分で勝手に付けてる)の壁は越えられなかったからかな…


あ…大事な事、伝えるの忘れてた電球ぶーハッ

ドイツ出身のマンフレッド、トレンツ氏って人が作ったゲームで、レンダリングレンジャーR2を作ったのも、この方らしいにやりルンルン


イギリスかと思ったらドイツか…あの頃のスーパーファミコンも、国際豊かなゲーム市場と環境だったのかな?にやり


それにしても高額ソフトなのに…2時間ぐらいプレイして終わっちゃった…勿体無いぐすんグスン泣

まぁ、箱付きと説明書付きを手に入れられただけで、満足してるから良いかな?


さて、どんどんスーファミのゲームを攻略してこう。

最近攻略するペース遅いから、巻き返しを図らなくては…ニヤキラキラ


次はワールドヒーローズに挑戦。

ラスプーチンを使ってエンディングを出すかで悩み中…えー?もやもや


このゲームもスーパータリカンと同時期辺りに発売されたみたいだ…

次挑戦するゲームは、意図的に関連してとかで選んでは居ないんだけども、なんたる運…


よーし、どんどん攻略してくぞいニヤキラキラ

気合いだ、気合いおーっ!ファイヤー‼︎ムカムカ


気合いで暑さなんか吹っ飛ばしてやる…ゲラゲラ

その日の夕方…

🌧️ザァァァァァ🌧️

・・・(:(ガーン):)・・・

…げ…ゲリラ豪雨が発生滝汗汗


17時50分ぐらいかな?

突然ゲリラ豪雨に…停電は勘弁してねウインクキラキラ


⚡️チュドォォーーン⚡️ポーンワァーーーーー泣


ーー完ーー