DISC 3に突入。
手抜きだけども、DISC 2攻略し終えた感想は、短い文章でも…書き残さないと。

色々あった…が‼︎ネガティブコヒュ~…コヒュ~
暑くて死にかけた…日も初体験(8/4〜8/6)
この3日間。
攻略してる画像すら貼り付けるのが億劫になるぐらいに…
ちかれたよ…ネガティブガーンもやもや
流石に暑くて、エターニアの攻略に集中出来ず…

初めて体験したよ…
40℃越え‼︎
コヒュ~:ネガティブ:コヒュ~汗
恐らくだが、エターニアの世界にあった砂漠の町の比じゃない暑さを体験。
八王子駅にある温度計には、47℃って表示されてたそうな…空気が暑かった((ネガティブ))コヒュルルル~あせる

部屋の中に居る時が1番幸せな日となる。
エアコン無かったら死んでた魂が抜ける

しかし、恐らくその日の間が今年の夏の最高気温だったのだろう…
8/7に雨降って32℃になったら、涼しいのなんのって…32℃は涼しくなぁぁーーい!!おーっ!むかっあせる

日本も恐ろしい世界になったもんだ…

んな訳で、エターニアの進み具合が遅くなってしまった。
エアコン付けてても、部屋の中暑いもん(設定温度24℃)
遮光テープ貼ってるおかげで、家から帰宅した時の室内の温度は、本当に低くて、遮光テープの良さを体感…反射した外側の人達は死ぬかもしれない。

…もう暑い談義やめよう汗うさぎもやもや

セレスティアの世界では、バリル城に行き、色々あって試練を受けて、極光術をマスター。
オルバース界面という、中間の世界にある場所に行き。セレスティアリング?を破壊して、シゼルが居る黒体に潜入…という所で、DISC3へとチェンジとなる。

セレスティアで新しく登場したのが、フォッグとチャットという仲間。
これで、オープニングのシーンで登場したキャラ全員と会う事が出来た。

チャットは動物嫌いで真面目で…女の子な感じに見えないねー汗
フォッグは面白いなぁ〜ゲラゲラ笑笑あせる

口癖が「おぅ」とか「アレだよ」
豪快さと純粋さが見てて好きになりそう爆笑

そういえば、ここまでネットの攻略サイトに頼らずに進められてるけども…
バグとか全然見ないな…
余程…完成度高いのか、ミスっちゅうミスが見つけられない。

迷うことも無いし、進めるのが全然苦にならない…というか、レベル上げとか全部面白い爆笑

これは最高のゲームの一つだ…良いゲームだ。

という感じで、自分の手抜き感想は終わって、次の投稿にてテイルズ オブ エターニアの最後の攻略感想にする予定。

最後の記事内容は…反省会記事になりそう。

引き続き、フェイスチャットのやり取りは面白かったし、新しく加入したチャットとフォッグのやり取り聞いてて笑えて良かった。

しかし、ラスボス倒して平和になる世界は想像出来るんだけども、グランドフォールを止める時のシチュエーションがどんな展開になるのかの想像がつかない。

まだ攻略サイトの情報は見てない。

もしも、最後まで見ずに攻略し終えたら、本当に久々の自力攻略になる。
元々、このエターニアが発売されてた頃の自分達はそんな感じで攻略してたし、今は恵まれ過ぎてる…環境が。

8月6日は原爆の日。
今思うと、日本人だけが体験してしまった、とても悲しくなるような日。

福島第1原発の時にも、違った意味で似たような事が起きた。

たまたま北海道に、はだしのゲンの作者さんとかが来て、その時の体験話を聞いたりしてた気がする。

学芸会とかでは、上級生の人達がはだしのゲンの劇をやってて、スライムとかで被爆した人達の演劇してたけども、それ見て親達泣いてたっけ…

ただ、不思議と母達はアメリカに対してあまり酷い事も言わなかったし、悲しくはなったけども、過去に起きた悲劇として見てた。
2度と繰り返してはならないって…
そういう劇を作った。見た。

再び、戦争を起こさない為に、親達は必死で自分たちが受けた悲劇を笑いや楽しさに変えて、周りを幸せにする道を作ろうとした。

だから、🇨🇳🇰🇷🇰🇵🇷🇺のやってる事が嫌いだ。
🇺🇸や🇮🇱や🇬🇧の人達が原爆を投下する流れを作ったのもなんとなく分かってる。
自分たちの野心や嘘や恨みを口実にする輩なんかと一緒にされたくないイラッ

…俺は強くなりたい。
婆ちゃん達が、そんな体験しても、生きる為に必死になってくれた恩を忘れたくない。

そのお陰で幸せを体験出来た。
悲劇はまた繰り返されるかもしれないが、自分だけはその事を忘れずに心にしまっとく。


つづく…