左矢印ラブラブラブラブラブラブラブ 音譜音譜音譜ラブ右矢印

・・・アップ(゚Д゚)アップ・・・

……イクラちゃん…怖い笑

ゲラゲラ気づきワハハハハハハ笑


皆様おはこんばんにちはですウシシキラキラ

快調、快調〜ほっこりキラキラ

高橋名人の大冒険島…ストーンプロテクターズ…本格麻雀 徹萬…


順調にレトロゲームを攻略出来てる…お願い

本格麻雀 徹萬は、基本に忠実な麻雀ゲーム。

エンディングは確認出来なかった。

恐らくエンディングが無いゲームな筈。


前期版と後期版みたいなのがあるみたいで、箱の表紙のタイトルが白文字は前期版。

後期版は赤文字なので、集める時は注意。


…イクラって名前が出た瞬間に、思わず笑っちゃった…笑い泣き泣笑

TAGモードという、面白いシステムもあるので、是非お試しあれ〜爆笑キラキラ笑い


さてさて…キョロキョロ


こっからが大本命になっちゃうニヤ炎キラキラ

FCウルティマ

…遂に、このゲームを攻略する日が訪れました…

攻略する時は、それなりの覚悟を決めるような思いの時に、攻略しようと思ってて…


…よーやく、攻略する事にしたムキー炎キラキラ


ウルティマは、ウィザードリィと同じ部類で考えてたので、クリア出来るかな〜滝汗あせる

イベントバナー

 


イベントバナー




正直、説明書は欲しいえーん

ウィザードリィの時も

説明書がとても重要な事に気づいたので

ウルティマも同じく

説明書がセットで欲しくなる代物だと

思う今日この頃…泣くうさぎ

今回の記事は、プレイする前に調べた知識の感想を書いて終わろうと思う。


多分攻略するのに半月以上掛かるんじゃないかな〜…アセアセ


まず、RPGに興味がある人達が、最初に調べて知るのが、この2作品だと思う不満

  • ウルティマ
  • ウィザードリィ
その当時を知らない世代だから、想像でしか語れないし、書けない。
…でも、ウィザードリィ3を初めて攻略した時に、もう直感と体験で即座に思ったことが…

間違いない…これが、元祖RPGだ‼︎

…という思いだった…凄いゲームだったアセアセ


一応、海外のダンジョン・pedi5・dndというゲームだったり、ダンジョンズ&ドラゴンなんかのゲームがRPGの元祖とかネットに書かれてる。


ただ、ファミコンという名のレトロゲームで完成度高いゲーム機からの発売でも、元祖RPGという名の看板をウィザードリィやウルティマに付けても良いと思ったウシシキラキラ


まだ未プレイだけども、ウルティマにもそんな魅力を事前の調査で感じる…お願いキラキラ


あのドラゴンクエストにも影響を与えたらしいのだから…このゲームを本物とみてみたいニコニコ


3Dの元祖RPGがウィザードリィで…

2Dの元祖RPGがウルティマとか…


…滅茶苦茶興味深いですやん〜キラキラ音譜


ちなみに…

このウルティマ〜恐怖のエクソダス〜は、MSXのウルティマ3の移植作らしいキョロキョロ知らんかったあせる


ウルティマの元祖をやりたかったら、MSX版を購入すべし物申すキラキラ


ウィザードリィもMSX版にあって、個人的にはシステムや映像・音楽関係はファミコン版のウィザードリィをやるべきで…


操作は恐らくMSXの方が良いと思う…


何せウィザードリィってのは、パソコンゲームみたいなゲームだから…なんとなく、攻略しててそんな風に思った。


では、次の記事で良い報告が出来るように攻略するので、次回もお楽しみっすニコニコルンルン


…守衛に戦いを挑んだらダメですぞネガティブガーン