イベントバナー

 


イベントバナー







なんと…

リメイク版みたいな感じで

新しく発売される事を知りました

!!びっくりハッ!

内容はほぼ似てるっぽいので

今回の記事は

ストーンプロテクターズ推しで

紹介しちゃおう

ロックンロ〜ル🎸グラサンルンルン


これまた偶然なのか…キョロキョロ

…皆様おはこんばんにちはです爆笑アセアセ


今回ストーンプロテクターズに挑戦する事にしたんだけども…

まさか、リメイク版みたいなのが、近々発売されるなんて知らなくて驚きびっくりアセアセ


こういう時の偶然に縁が無い男だったが、今回は偶然舞い降りたチャンスを拾えた気がするグラサン


ではでは…思い出込みで、このゲームの記事を書かせていただきやしょ〜チュールンルン


その前に一言…にっこり💬


高過ぎるわ〜ッッッッ‼️大泣きあせる

説明書と恐らくアンケート用紙不在だけども…

高過ぎガーンガーンガーン


多分完品ならば5万円近くしても不思議でないかも…

……安いから、是非買ってみてねウインク音譜

なんて言えないんじゃァァァァァァ〜大泣きガーン汗


リメイク版を買おう…

それが良いのさねー汗





このゲーム最大の特徴として…

必殺技のクリスタルパワー…楽器攻撃🎸


キャラクターは5体居て、その中から選んだキャラには、それぞれ個別に楽器を備えてる。


今回自分が選んだのは、アンガスってキャラで、良い曲奏でて攻撃してた…

BGMはかなり良いこのゲーム…


BGMだけならば、隠れ名作スーファミBGMソフトとして紹介出来そうだニヤリキラキラルンルン

このゲームの評価は極めて低いみたいで、その理由の中で興味深いのが、ラスボスの弱さだったと思う。
ステージ4からのボス達の方が圧倒的に強かったのが残念無念だった。
個人的には、BGMと攻撃面などのアイデアだけならば、凄く良いスーファミソフトに思えるのだが…

サムネイル

…全員の曲を聴きたかったら、リメイク版を買って聴いてみましょう〜グラサンキラキラ


こんな感じで、ほぼ無敵状態でクリアまで目指せるストーンプロテクターズ…


…コマンド入力が難しいのが難点かな悲しい


このゲームを最初やった時に、コマンド入力で相当苦戦した…


今回も苦戦したけども、ファイナルファイト戦法を知ったお陰で、攻略するのが楽になってた…


当時結構苦戦したけども、あっという間にラスボスを倒してクリアしちゃった…汗うさぎ


高橋名人の大冒険島と同じぐらいに難易度優しかったよ…泣くうさぎ泣


サムネイル
 

評価低いゲームだけども、このエンディング中に流れるロックンロールな曲とアニメーション?は評価したいギタードラムマイクルンルン
対戦モードとかもあったりするので、もしかしたら、リメイク版が発売した後に、凄く評価が見直される可能性があるのではないだろうか?

流石、海外のゲーム…

BGMが良過ぎるおねがいルンルンキラキラ


ラスボスの名前を覚える暇もないぐらいに、攻略を終える事になっちゃった…


CPUと一緒に攻略しようと思ったら、返って足手纏いになって邪魔になったり…おーっ!むかっあせる


CPUがボス戦の時にサボって大道芸してるし🤹









そろそろ字数やばそう…アセアセ


吾輩のスーパーファミコンコンプリート企画の時に、チラッとこのゲームの事を伝えたが…


このゲームは、親戚のお兄さんから譲り受けた作品だったと思う…


そして、今ではスーパーファミコン高額ソフト、ベスト50位以内に入っても不思議ではないゲームになってしまい…

手に入れるのがとても難しいゲームになってしまってた…ガーン


トロール人形ブームに乗っかって流行してたら、日本で大人気になってたかもしれない…


でも、トロール人形は…

日本で、そこまで人気高くならなかったと思うちょっと不満


トロール人形って、この人形の事を言うらしい…

トイストーリーで度々登場した人形🧸


あの有名な洋画、スターソルジャーのような感じで、人気が上がることはなかったみたいだ…ストーンプロテクターズは…知らんぷり


という事なので、このゲームをもしもリメイク版以外で欲しいのであれば… 


ソフトのみで買うのをお勧めしたい。

では、次の挑戦ソフトもまたスーパーファミコン…


今年もあと少しで終わる…


大掃除ほぼ終わったから、あとはトイレ付近とかの掃除やれば終了か…ほっこり





…ラバーカップ🪠?で遊ぶんじゃねェェェェーーッッッッッッ‼️

(´。⊙◇⊙。`むかっ)汗


ーー完ーー