8月27日 5日目
セガサターン起動‼︎
大画面のテレビでやりたいなぁ〜…
…というか、1番なのは、一軒家でやりたいってのが本音
涼子さんと今日も会話をして……
あっ…そうか、分かったぞ‼️
ピコーン
涼子さんに対して同じ土俵のような状態で恋心を抱かない理由…
…自分にとって先生なんだ
だから、同じような…
恋心を抱くような気持ちにならないんだ…
博識あるお姉さん…という感じにも思える
自分の知らない知識を教えてくれて、知らない自分に対して、涼子さんは気さくに受け止めてくれて教えてくれる…
社会的挨拶すら出来ない人なんか、家畜以下だ。
動物にだって人間のようではない、挨拶みたいなのがある。
鳥は鳴き声で挨拶し、猫も鳴き声で挨拶をする…
声に出して挨拶出来なくても、会釈程度の礼儀さえ出来ないとか、人として恥ずかしい…
コロナウィルスが、自然発生した病気とは思えない…
宇宙線……そういえば、Twitterとかでそんな化学的な知識が情報として入って来たっけ…
病気が流行すると、確かに世界の流れが変わったような歴史的史実が、調べると出て来るかも…
日本だと…あんまり無いけども、伝染病とかが流行ったりして、一揆とか起きるきっかけとかになってたような気がする…
世界的に見たら、ペストとかコレラとかインフルエンザとか流行ると戦争になってたし…8割型、中国由来やないか…
こんだけ人口多いんだから、世界的に流行の発信源になっても不思議ではない…
それなのに、面子社会とかいう馬鹿げたプライドが、武漢から自然発生したとか言い訳をして、嘘を吐きまくって世界に迷惑をかける…
本当に、隣の…ロシアは除外して、3カ国に直接的に関わると碌なことが起きない。
やっぱり…釧路湿原のような、ラムサール条約で、隣の3カ国には人が住まないようにした方が良いんだ…
そろそろ世界の人達も、日本に住んでる人達も分かってくるはず…最近、自分の考えが本当に起こり始めてるから怖く感じる

18時以降…
アメリカのコンビニ事情を聞きたかったな〜…
最近食べた物があんまり思い浮かばなくなってる…
なんか甘いものというか…健康的なおやつ感覚の食べ物が恋しいな…
涼子さんは何の食べ物が好きなのかな…
8月28日
涼子さんの歯ブラシを手にとる…最低な行為だよ…
このゲームにも、選択によっての分岐ルートエンディングみたいなのがあるのかな?
ネットには詳しく書いてなかったけども、選択によって、涼子さんの色々なリアクションを見れるだけのゲームな気がする
…一郎君‼︎
逃げろォォォォォーーーー〜‼️
👋(˃̶͈̀ロ˂̶͈́;;)
涼子さんの作った紙芝居の内容が…
最終的に、聞いてて怖くなった…アンパンマンの世界か…
ガタガタ:(()):ブルブル
このシーンを見た瞬間に、口があんぐり…
・・(゚Д゚)・・
面白かった…けども、これを一郎君が聞いたら、病院から抜け出してしまわないか心配だ
この後、りえちゃんが家に訪ねてきた…
りえちゃんも直接会えるのか…
涼子さんだけで会話するゲームかと思った
りえちゃんの滑舌良すぎるなぁ〜…
この後、彼氏からポケベルの通知が来て、その後りえちゃんが彼氏に連絡…📟
なんか次やったら別れる的な話をした後に、気持ちがスッキリしたのか…帰った…何しに来たんじゃぁァァァ〜
そして涼子さんとの約束、一緒に歌う…これで、最後の約束は終わった…
明日で涼子さんとお別れだ…
1週間なんて、あっという間なんだな…
短いようで長いような1週間…
最終日に涼子さん…
13時に空港に出発して、アメリカに帰ってしまう…
16時発か…糞〜…仕事で行けない
こんな事なら、最終日に休みの日になるように調整しておけば良かった
…あっ、でも無理だ💬
急に出勤する可能性があるから……働かせてもらう事は天の恵みだから、断るとバチが当たる
早くこの職場辞めて、海外で悪い人達をやっつける為の活動をしながら暮らしたいんだよな〜
倒す相手の対象は、抜け道探して歩き続けて、また新しい場所で悪さを企む…
…辞めよう、涼子さんのゲームに泥を塗るような事書くの辞めよ
そして次の日は、とうとう涼子さんがアメリカに帰ってしまう日になった…
本当に夏休みをしてた時にやりたかったな…
最終日に間に合いたいな…
涼子さんを空港まで送ってお別れの挨拶…
仕事から帰ってきて、プレイして…
リビングのテーブルの上に、置き手紙が添えてあるパターンは嫌だ…
…直接お別れしたいよぉ〜