個人的に今
食べたい物‼︎
贈りたい物‼︎
冷たい飲み物‼︎

イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー


7月24日 





また中途半端な結果で攻略を終えてしまった…

購入した時にロード出来るかを確かめて、接続がチャバかったのは、事前に分かってた悲しい


…でもロード出来ないのを体験すると、一気にやる気が失せる魂が抜ける

あぁ…スーパーファミコンの雰囲気そのままで…

ずっと普通にゲームプレイ出来るゲームは無いのだろうか?ショボーンもやもや


とりあえず、気持ちをリセットする為に、自分で攻略するソフトを決める事にしたイラッ

ルーレットでレトロゲーム攻略ソフトを決める企画はしばらく辞めよう…えーん


この辛い気持ちの状態で、三国志とかパチンコ系のゲームきたら……乙るだけでは済まないから。


…FF5…楽しかったZ笑い泣きあせる

時空戦士
テュロック










そして時空戦士テュロックをお試しプレイ。

10数年ぶりにやったのに、操作感覚を覚えててビックリしたアセアセ


このゲームは当時新品で購入して攻略するのに苦労した記憶があるにやりあせる

クリアしたことは無い理由は、コントローラーパックがメモリー不足で使えなかった為だ。

コントローラーパックは容量少なすぎるのが難点えーん


何回も何回も最初からやり直しては、クリア出来るのか?に挑戦おーっ!あせる

あの時はテュロックが、どこまでステージがあるのかも把握してなかったし…

クリアの仕方も…

(とりあえず、石ころ拾っていけばゲート出てくるっしょ)照れキラキラ

みたいに、シンプルに楽しみながら攻略してた気がする…クリア出来なかったけどチーン













懐かしい映像を写真で撮ったお願い

テュロックで当時操作感覚に苦戦しながらも、面白いって思ったのが…ニコ

CPUの動きだったデレデレキラキラ

スーパーファミコンからでは考えられないような動きで襲いかかって来るキラキラキラキラ


その姿を上から眺めて傍観して観察凝視

まるでアリの巣を観察してるような気持ちになるぐらいに、優秀でランダムのような動きをする敵キャラCPUに嬉しくなったニコニコキラキラ


そんな敵を上からパワーアローで🏹吹っ飛ばして、近所のお兄さん達と笑ってネタにしてたとか…あの時のファミ男は残虐な生き物だった🦍


今見ると、このゲームがかなりグロテスクな部類に入るゲームな事が分かる滝汗


多分…海外版の由来ゲームらしいから、海外版のテュロックだと、血の色が緑じゃなくて、赤なんじゃ無いかな?汗うさぎ


……どうかな〜?もぐもぐ




武器の豊富さと、武器を使った時の操作感覚だけならば、テュロックの方がゴールデンアイ64やパーフェクトダークよりも優秀な気がするもぐもぐ


当時裏技本で調べて知ったけども…キョロキョロ

全武器を裏技で出す方法があって、良くステージ1とかで試してた気がするぶー


この裏技を所持しててもクリア出来なかった…クリアをする為の優秀なるチートは備え付けられてるのに、プレイヤーに欠点があったとか…ショボーン


…エネミー・ゼロでは、君みたいなのにカブつかれたら、即死なのにね〜…もぐもぐ

あの時は、エネミー・ゼロという名作ゲームを知らなかったにやり


スーファミからニンテンドー64の移り変わりを見た自分には、この時のテュロックの体験は、夢のような世界が広がってた…ニコルンルン


どこまで進化するのだろう…ぶー

今プレイして分かったんだけども、今のゲームは映像こそ進化してるけども、この3Dが出た時から画期的な進化をしてないことに気がついたびっくり

やっぱり2000年ごろにおかしくなったんだな…日本もぐもぐ


テュロックをプレイしてると、あの時の思いが不思議と蘇る照れ

(バーチャルなゲームを次はやりたい)


…そろそろ最新ゲームは、コントローラーを手放して、全身を使ってプレイするゲームに移る時が来てるのかも知れない…真顔


さてさて…うさぎ

ちょっと調子に乗っちゃおう〜…デレデレ

攻略サイト見ずに、どこまで進められるのかを試してみようニヒヒ

あの時と比べて、知識もステータスも格段にアップしてるニヤ

…反射神経とかは落ちたけども、自力でクリア出来るか挑戦だい‼︎おーっ!