TODAY'S
 
本日のスーファミソフトNo.153

Amebaマンガ(100冊50%即時還元キャンペーン)


Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)イベントバナー

 


イベントバナー







※箱付きソフトの価値基準
Fランク…1000円以下でジャンク扱い

Eランク…1000円以上、2000円以下

Dランク…2000円以上、3500円以下

Cランク…3500円以上、5000円以下

Bランク…5000円以上、8000円以下

Aランク…8000円以上、12000円以下

AAランク…12000円以上、30000円以下

AAAランク…30000円以上、60000円以下

Sランク…6万円超え


  レア度・箱の状態・相場・購入金額

  •  Fランク
  • 箱の状態やや難(取扱注意説明書(緑)・アンケートハガキ・ソフト包装袋欠品)
  • ソフトのみ…300円前後
  • 箱付き…1000円前後
  • 約600円

  商品説明

1993年12月22日に発売された、人気漫画・アニメを元に作り上げられたゲーム。


ビジュアルバトルという、変わったバトルシステムは、当時画期的なアイデアで、このゲームにのめり込んだプレイヤーが多かったと思う。


戦闘中にアニメの名セリフが聴けたりと、幽☆遊☆白書を題材として作られたゲームで、1番の良作ゲームだと思ってます。

  ビジュアルバトルシステム


幽☆遊☆白書の箱付きをようやくゲットニヤリキラキラ


これは箱付き&完品で、是が非でも揃えたいソフトかな〜…照れキラキラ


このゲームを知ってる時は、もう近所のお兄さん達の間では当たり前的な存在で…

幽☆遊☆白書で、誰を使うかで熱弁してたような記憶があるにやりキラキラ


そしてこのゲーム最大の魅力とも言える…

ビジュアルバトルシステム‼︎

何故に〜2でも同じシステムにしなかったのよ〜えーんもやもや


あまりTwitterで、このゲームが話題にならないのが超勿体無いイラッむかっ


格闘ゲームって言ったら、同じ画面内にあるキャラをお互いに…

その画面内で見ながらコマンド入力をして格闘バトルを繰り広げる…おーっ!メラメラ


その概念というか…王道路線は、格闘ゲームの基礎として、これからも継続してほしい。


ただ、この幽☆遊☆白書のビジュアルバトルだけは、格闘ゲーム内で革命を引き起こしてくれたと思う照れキラキラ


要は、幽☆遊☆白書という名作漫画・アニメの雰囲気を壊さないで、どれだけ忠実に再現してくれたのかを…

ここまで見事に再現してくれたゲームって、当時あんまり無いと思う真顔キラキラ


ドラゴンボールZ超武闘伝2とかも画期的でしたし、システムと革命的で楽しくさせる発想って大切なんだと思わせる作品だ。


…勿体無いガーンアセアセ

これが青箱ジャンク品コーナーで安く売られてるのが超勿体無いおーっ!あせる


何故に面白くて人気があって歴史を作ってくれた、当時の名作ソフトが安くて…


当時あまり話題にならなかったソフトが高いのか…超疑問⁉︎超納得いかないゾォ〜‼︎物申すむかっ