











新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
星のカービィ 夢の泉の物語1993年3月23日に発売された大名作ファミコンゲーム。多分これが最後のファミコンソフトで大ヒットしたゲームかな?久々にプレイしたら…(`・ー・´)🎮カービィを飛んでプカプカ浮かばせるコマンドが… https://t.co/W13qGriBLM
2023年05月15日 20:59
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
星のカービィ 夢の泉の物語『コピー能力』当時このアイデアが凄いって思ったっす…スーパーファミコンやってた時期でしたが、しばらくファミコンゲームをやってたのも、星のカービィが発売されたからでしたっけ😌✨操作方法はやっぱり覚え… https://t.co/cgoBe9w1Y9
2023年05月15日 21:06
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
星のカービィ夢の泉の物語『UFOキャッチャー』ソニック・ザ・ヘッジホックとかと同じで…星のカービィのミニゲームに対して、凄くこだわったというか…あの頃は1UPに全力を注いでた自分が居ました。個人的に好きなのが早撃ちゲームっ… https://t.co/TCw4ARtxds
2023年05月15日 21:12
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
星のカービィ 夢の泉の物語『』LEVEL 3バタービルディングBOSS [ミスターシャイン&ミスターブライト]うわぁ〜…このステージ懐かしいかも…✨(⌒▽⌒)✨そして1機消滅。🌙💥)⊙0⊙(💥☀️デデデェェェ… https://t.co/PY9rXVNGJ2
2023年05月16日 19:00
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
星のカービィ 夢の泉の物語『決戦はメタナイト⁉️』あっという間に最終ステージへと到着✨メタナイトは強かった…戦うまで存在忘れてましたが😓スーファミ版だと、メタナイトとの戦いでは…剣取らなくても戦えるんですよね…傍観して… https://t.co/vWJIxUGlR4
2023年05月16日 20:52
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
星のカービィ 夢の泉の物語『初代はゲームボーイ🌠』ゲームボーイ版はやった記憶が無いんですが…ファミコン版からゲームボーイ版の曲を聴くとかって…今思うと斬新なアイデアかも😏✨ https://t.co/tZtfaZUqhd… https://t.co/tZtfaZUqhd
2023年05月16日 20:54
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
星のカービィ 夢の泉の物語『デデデ大王参上⁉️』ラスボス一歩前で、デデデ大王と対決。まぁ…楽勝ですよ…今となっては。🎮(´・∀・`)チョロ松さんのツケ〜🎶またまた1機消滅。🎮~'.(´⊙ε⊙((💥バキッ🐧プラバン… https://t.co/VkHpoMd4TI
2023年05月16日 21:00
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
星のカービィ 夢の泉の物語遂にラスボスをやっつける時が来ました…✨(`・ー・´)20年ぶり位かな?まずはナイトメア戦😏✨負けパターンをお見せ出来なかったんですが…倒すの遅くなると、自滅する事になったはず…あの時ナイトメ… https://t.co/d3j8rZJKQl
2023年05月16日 21:05
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
星のカービィ 夢の泉の物語ラスボスナイトメアウィザードこのBGM…なんか興奮するっす🤩✨当時、スターロッドの事をキャンディーって呼んでました💦🍭(💢˃̶͈̀ロ˂̶͈́) 🔥😈30年前は良くもやってくれたな〜❤️🔥… https://t.co/pvpqeIhoSB
2023年05月16日 21:10
新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
星のカービィ 夢の泉の物語ラスボスを倒してエンディング…20年ぶりくらいにプレイしたけども、やっぱり面白かったっす㊗️😏✨デデデ大王悪い奴かと思ったら、ちゃんとひらがなで分かりやすく味方だったことを伝えてたんですね……クリア… https://t.co/yISjd37Tom
2023年05月16日 21:24















新スーパーファミ男@v3mCxaZdm6Ghife
これ今やってる人居るのかな?🤔 https://t.co/cnXNuFejky
2023年05月17日 08:02
星のカービィは、まだゲームボーイとスーファミ・ニンテンドー64にあるので、これから攻略するのを楽しみにしたいと思うっす
次の挑戦ソフトは、3回目のルーレットで当たったガチャポン戦士2を攻略するっす。
…これまた攻略し終えるのが長そうなゲーム
星のカービィは初心者に優しい…だから、今も新しいソフトが誕生してるのかな?
不思議な魅力を感じる星のカービィは、しばらくゲーム業界で活躍するような気がする今日この頃っす…