皆様おはこんばんにちはですニコニコキラキラ
12月はゲームの発売日祭りでワッショイ‼︎ワッショイ‼︎ですぜ〜笑い泣きキラキラ

W杯では、クロアチアに日本が負けてしまいましたけども…ドイツとスペインに勝っただけで満足してしまったファミ男汗うさぎアセアセ

野球とは違って、何故かサッカーW杯って、あまりサッカーの知識が無いファミ男でも見たくなる不思議な魅力があるっすおねがいキラキラ

カタールに行って観戦して見たかったですし、中東に生涯で一回ぐらいは訪れて勉強したいんですよね…おねがいキラキラ

果てさて…ファミ男のレトロゲーム愛が中東の人達に届いてくれるかな…照れキラキラ

…レトロゲームはかなりイスラム教に引っ掛かりそうなネタの宝庫なので、やっぱり難しいかな〜…このレトロゲームの素晴らしさを中東の人達に魅力を伝えるのは…笑い泣きアセアセ

ラップって中東ではOKかな?うーん
OKだったらパラッパラッパーもご紹介出来るっすけどもにやりキラキラ
パラパラパー
1996年12月6日に
ソニー・コンピュータエンタテイメントから
4800円で発売された
元祖的音ゲー‼︎
リズムアクションゲーム
当時女の子に人気があり
主人公のパラッパと一緒に
対戦相手の先生とラップバトルをして
ボタンをリズム良く押して
ステージを攻略していくソフト

なんだか懐かしいって感じに思えないのに、もう既に25年以上前に発売された事になってるパラッパラッパー…チューキラキラ

…パラッパラッパーを久々に攻略する事にした時に、ちょっとその当時の事を思い出しましたウインク
写真貼り付け出来ないので、pickにあった商品で当時流行ってた物なんかを紹介したいと思うっす…






……懐かしくなるかな?ぶー?

女の子目線で貼り付けたのですけども…というよりも、クラスの女の子とか姉達が好きだった当時の事を貼り付けたっす…

ちなみにファミ男はこの頃は、なんでも好奇心旺盛なわんぱく小僧だったので、ヨーカイザーとかゲームとかサッカーとか…ドラゴンクエストで例える所の、遊び人に転職して遊び尽くした時期っすね笑い泣きギャハハハハ笑い

結果的にこんな感じになってます右矢印無気力キューン

…いや〜うーん💬
やっぱりプレステがあの時代に任天堂・セガを追い抜いた最大の理由って、テレビ業界・広告業界と協力して作り上げた、番宣力だったように思えますよね…えー?

そもそも、あの時期はテレビ業界側の重鎮の人達が、テレビゲームはダメっていう無言の圧力とか掛けてた時期なのではないでしょうか?

任天堂もその圧に負けたように思えますし…あの頃のファミ男少年達は、我慢してスーファミなどの素晴らしいゲームの魅力を大人の人達に優先して耐えてたっす…

今そういう思いが実って、ゲームが日本中で当たり前な雰囲気となり、人気になりましたけども、PlayStationの勢に火をつけたソフトこそ、パラッパラッパーやクラッシュバンディグーな気がするっす…口笛

  従姉妹にダシに使われたファミ男家⁉️

パラッパラッパーやビートマニアなどなど…


女の子に人気がありそうなパラッパラッパーは、従姉妹がとても大好きで…

スーパーボンバーマンやがんばれゴエモンキラキラ道中をやろうと言ってるのに、パラッパラッパーをゴリ押しして来たあの日あの時…汗うさぎ


今もどうなのか分かりませぬが、やっぱり女の子ってゲームとか優先的にやってるって言えない子ばかりで…


「弟がさ〜…」キョロキョロ

「お兄ちゃんがさ〜…」ニコニコ


何かしらの言い訳をした感じで会話しつつ、本音は自分の意思でゲーム大好きって言いたかったんだろうな〜…とか、今は思っちゃうっす…キョロキョロ


…ファミ男は人の親になったことはありませんが、子供に厳しくし過ぎると後で反発or犯罪になる可能性がある為…


程よく優しさも加味して教育した方が良いっすね…汗うさぎ

  ​元祖音ゲーをいざ攻略‼︎

アリエルの不思議な旅を一時的に攻略休止して、発売日に攻略&クリアする予定っすニヤリキラキラ


多分クリア出来るはず…1番気をつけなくてはいけないのが、4番目のニワトリクッキング先生とのラップバトルな筈ムキー炎


ちなみに、ファミ男が好きな対戦相手はタマネギ先生で、弟はカエル先生が好きでした…あれだけのボタンの数、弟はちゃんと回数通り押してるから凄いって当時思いましたガーンアセアセ


まぁ、しばらく経ってからの再攻略でしたけども…ファミ男はカエル先生苦手です笑い泣きガーンもやもや


という事なので、ファミ男の記事があの日の事を懐かしんでくれたり、レトロゲームが好きになるきっかけになったら嬉しいっす爆笑キラキラ


もうちょっとデコッたコメント記事にしたかったってゆうか〜…みたいな〜…えーキラキラ


……カニッッッッッ‼︎

🎙:(´⊙Ω⊙`💢):

食べに行こうーーーーー‼︎

(*≧∀≦*)

パフィーさんの歌は、カラオケで歌うと盛り上がりましたよね〜チューキラキラ笑い